パフォーマンスを最大化する
クラウドナレッジベースソフトウェア
問題解決に役立つコンテンツの作成と整理を効率化するクラウドナレッジベースソフトウェア。 顧客もエージェントも、必要なコンテンツに簡単にアクセスできます。
Zendeskのナレッジベースソフトウェアで「よくある質問」をすばやく解決
Zendesk Guideを活用すると、よくある質問や問い合わせの内容をもとにして、ヘルプ記事やドキュメントを作成し、従業員やエージェント向けの社内ナレッジベース構築や、顧客向けのFAQ/ヘルプセンターを簡単に構築・運用することが可能に。
ナレッジベース構築・管理に役立つ様々な特徴
簡単・使いやすいクラウドナレッジベース
細かい設定作業なしで、Webサイト上に簡単にナレッジベースを構築できます。記事の作成途中でも下書き保存できるほか、たとえば社員以外は閲覧できないようにするなどコンテンツの閲覧制限も設定できます。「見たまま編集」できる機能で、動画や画像を記事の中に簡単に埋め込み、分かりやすい記事を作成することができます。

ナレッジベース内のコンテンツ鮮度を維持
コンテンツの更新履歴を時系列で確認できるため、更新の必要性を一目で判断。常にコンテンツを最新のものに保つことができます。

40ヵ国語以上に対応
言語ボタンを選択するだけで、翻訳された記事にアクセス可能。40ヶ国を超える言語に記事を翻訳し、ユーザー1人ひとりに合ったエクスペリエンスの提供が可能になります。

使用状況に応じてコンテンツを改善
組み込み済みのレポート機能により、ユーザーが探している情報や活用状況を可視化できます。顧客が必要としている情報を把握して、不足している情報やカテゴリーを分析。コンテンツを充実させれば、問い合わせの数を削減するとともに、顧客満足度の向上が見込めます。


Zendesk Guideを使ってヘルプセンターを再構築した結果、
ヘルプセンターのご利用頻度が昨年に比べ約2倍になりました。
Pioneer DJ株式会社 マーケティング統括グループ
CRMグループ マネージャー
西川 正紀氏