法務関連の情報とリソース
マスター購読契約
当社はマスター購読契約を更新しました。 新規加入者様には、2018年11月1日付で本マスター加入契約が適用されます。 お客様が既存の加入者である場合、当社より、2018年12月1日より適用される当該変更点について事前にお知らせ致します。 当社マスター加入契約以前のバージョンについては、こちらをクリックしてください。
本契約はお客様に拘束力を持つ契約であり、有料または無料試用での本サービス加入如何に関わらず、お客様、エージェント、エンドユーザーによるサービスの利用およびアクセスを規定するものです。
サービスへアクセスするか利用する、もしくはエージェントまたはエンドユーザーによるサービスへのアクセスまたは利用を承認または許可するかのいずれかにより本契約を受諾することで、お客様は本契約に拘束されることを承諾するものとします。会社、組織またはその他の法人組織(「法人」)を代表して本契約を締結する場合、お客様は当該法人に係る本契約に同意し、お客様がかかる法人およびその関連会社を本契約に従わせる権限を有することをZendeskに表明することとなります。この場合、本契約中の「加入者」、「お客様」、「お客様の」等の用語または関連する太字の用語は、かかる法人およびその関係会社を指すものとします。かかる権限を持たない場合、またはお客様が本契約に同意しない場合、お客様は本契約を受理してはならず、サービスをご利用いただけません。
本契約は、お客様が署名した注文書または作業範囲記述書に記載の通り、Zendeskのサービスおよびコンサルティングサービスを購入できる利用規約を定めることを目的としています。 本契約は、注文書、別紙、補足条項、作業範囲記述書、データ処理契約(「DPA」)、および事業提携先契約(BAA)(それぞれ該当する場合)を含み、Zendeskが提供するサービスやコンサルティングサービスに関して、お客様およびZendesk間の完全合意を形成し、書面または口頭にかかわらず、両当事者間で取り交わした事前の合意、理解、声明、提案、表明に優先します。 本契約の条項と注文書または作業範囲記述書との間に不一致または矛盾が生じた場合は、注文書または作業範囲記述書の条件が支配するものとします。
目次
一般利用規約:
補足利用規約:
1.定義
本契約の他の条項で定義する用語に加え頭文字を大文字として本契約で使用する場合、以下の用語の意味はそれぞれ次のようになります。
アカウント:サービス内で加入者またはそのエージェントにより、またはその代わりに作成されたすべてのアカウントまたはインスタンスを意味します。
追加機能:本サービスを通じて利用可能または有効になっていますが、本サービスの一部を構成していない追加の特徴または機能を意味します(当社のAPIまたはZendeskマーケットプレイスアプリケーションが構築したSDK、初期アクセスプログラムまたはベータ版サービスを含みますがこれらには限定されません)。追加機能は、お客様のサービスプランおよび展開された関連サービスとは別個にまたは個別に購入または有効化されます。
関連会社:当事者との関係において、そのような当事者を直接的または間接的に管理する、その当事者により管理されている、またはその当事者との共同管理下にある事業体を意味します。ここで「管理」(相関的な意味で「~により管理される」や「共同管理下」という用語を含む)とは、議決権株式の所有、契約その他方法の如何を問わず、当該人物に指示するまたはその管理指示や方針を引き起こす権限を直接的または間接的に保有していることを意味します。
エージェント:固有のログインにより識別された代理人や管理者として、お客様のアカウントによりサービスを利用する権限を与えられた者(お客様の関連会社の者を含む)を意味します。
契約(書):当社サイトに掲載しているZendesk個人情報保護方針とともに、補足条項、注文書(下記にて定義)、作業範囲記述書(「SOW」)などの他の注文に関する文書、事業提携先契約(「BAA」)、データ処理契約(「DPA」)(それぞれ該当する場合)を添えたマスター加入契約を意味します。
適用されるデータ保護法:(i)(データ管理者もしくはデータ処理者として機能する)お客様が欧州経済領域 (「EEA」)の加盟国で設立している場合、またはお客様のエージェントもしくはエンドユーザーがEEA加盟国からサービスにアクセスする場合、「個人データの処理および当該データの自由な移動に関する自然人の保護、および指令95/46、EC(一般データ保護規制)の廃止」のEU規則2016/679、およびその下で適用される国内法令、および(ii)お客様がスイスにて設立している場合、1992年6月19日のデータ保護に関するスイス連邦法(改正または代替される可能性があります)を指します。
API:Zendeskにより開発され、有効となったアプリケーション・プログラミング・インターフェースを意味し、加入者は、サービスにより提供された特定の機能にアクセスすることができます。これには、HTTPリクエストにより自動的にサービスとインタラクションできるREST API、他のウェブアプリケーションによりサービスの統合を可能にするアプリケーション開発APIが含まれますが、これらに限定されません。
関連サービス:サービスとともに使用するよう考案されていますが、お客様が加入しているサービスプランには含まれていない製品、サービス、特徴および機能を意味します。 疑義が生じるのを避けるため、別の補足条項の適用を受けることが明示されている追加機能は、関連サービスとはみなされません。
ベータ版サービス:Zendeskが提供する製品、サービスまたは機能のことであり、お客様の判断により追加料金なしで試せるよう提供することができ、、ベータ版、パイロット版、限定リリース版、非製品版、早期アクセス版、評価版として、または類似の記述により、明確に指定されています。
Zendeskマーケットプレイスのアプリケーションで構築:Zendeskまたはその関連会社が開発し、Zendeskマーケットプレイスで入手できる統合およびアプリケーションを指し(https://www.zendesk.com/appsで入手できます)、 お客様が統合やアプリケーションを展開またはアクセスする際に、Zendeskがお客様に対して異なる同意内容について別段の通知を行わない限り、本契約が適用されます。
機密情報:具体的な形式で、「機密」(または類似の説明)と分類されているか、または形式にかかわらず、一般の人がZendeskのセキュリティポリシーおよび手続きに関連した情報が含みますがこれらに限定されない情報の性質や開示の状況により機密であると理解する情報である、お客様がZendeskに開示したすべての情報、またはZendeskがお客様に開示したすべての情報を意味します。本契約の目的において、本契約ならびにサービスデータは機密情報とみなされるものとします。上記に関わらず、機密情報には次の情報は含まれないものとします。(a) 開示当事者が開示する際、受領当事者がすでに知っていた情報、(b) 当該情報に関し、守秘義務の下にある受領当事者により知られていない第三者により受領当事者が得たまたは得る情報、(c) 本契約または当事者間のその他の有効な契約に違反した場合を除いて、公に利用できる、または利用可能となった情報、(d) 開示当事者の機密情報を利用することなく、受領当事者により個別に開発された、または開発される情報。
コンサルティングサービス:注文書またはSOWなどの他の文書に示すように、Zendeskまたは承認を受けた業務委託先により提供される、(トレーニング、成功、または実施サービスを含む「)コンサルティングサービスおよび専門サービスを意味します。
ドキュメント:該当するZendeskのヘルプセンターにおいて、Zendeskがお客様に適用、しているか入手できるようにした、サービスの機能を規定するかサービスプランを記載する執筆文書、電子文書、画像、動画、文字列または音声を意味しますが、ドキュメントには特に、そのような知識ベースにより提供された、またはアクセス可能となった「コミュニティ承認制」フォーラムは除くものとします。
エンドユーザー:サービスを使って、加入者またはそのエージェントがやり取りする加入者またはエージェント以外の人物または法人を意味します。
注文書:お客様によるサービスの加入に関し、当社が作成し、お客様が履行または承認したサービス注文書おことで、とりわけ、お客様のサービス加入およびそのサービス加入に適用されるサービスプランに基づサービスを使用する権限を与えられたエージェントの数が詳細に記載されていることがあります。
支払いエージェント:Zendesk, IncまたはZendeskが指定する支払い代理人を意味します。例えば、お客様がクレジットカードまたはその他の特定支払手段を用いて米ドル以外の通貨でサービス代金を支払うよう選択した場合、Zendeskは、支払いエージェントを、登録番号519184であり、アイルランドでの法律の下で編成された企業であるZendesk International Limitedに指定する場合があります。
個人データ:識別されたまたは識別可能な自然人に関するあらゆる情報を意味し、ここで識別可能な人物とは、特に識別番号または身体的、生理的、精神的、経済的、文化的または社会的な識別属性に特有な一つもしくはそれ以上の要因を参照することにより直接的または間接的に識別可能な人のことです。
社員:本契約の履行に関連してZendesk Groupが雇用したZendesk Groupの従業員および/または非従業員サービスプロバイダーおよび請負人を意味します。
処理中・処理予定・処理済:例えば回収、記録、整理、保管、適応もしくは改変、回復、参照、使用、送信による開示、頒布その他の方法による提供、整列もしくは組合せ、遮断、削除もしくは破壊などの、自動的手動によるか否かには関係なく個人データに関して行われる任意の作業または一連の作業を意味します。
サービス:本契約を参照するリンクまたは注文書によりオンラインでお客様が注文し、試用版か有料版かどうかは問わず、該当する加入者のログインリンクおよび当社が指定するその他のウェブページを経由して、当社がオンラインで提供している製品およびサービスのことであり、個別におよび総称して、本契約に基づいて提供されており、お客様が購入、展開、または加入している(「展開された関連サービス」)当該ソフトウェア、更新プログラム、API、ドキュメント、およびすべての該当する関連サービスを含みます。「サービス」には、(i) 当該用語が本契約で定義されている第三者サービス、および(ii) 本契約またはお客様のサービスプランに基づいて提供されていない関連サービスは含まれません。時折、サービスの名称および内容、または個別のサービスは変更される場合があります。事前の注文書または本契約の事前承諾により記載されている通り、加入者に当該サービスへのアクセス権が付与される範囲で、本契約は新たな名称または内容の当該サービスに適用されるものとします。
サービスデータ:お客様による当該サービスの利用に関連して、お客様、エージェント、エンドユーザーによりサービスの枠内で送信され、保存された電子データ、文字列、メッセージ、通信文またはその他の素材を意味し、個人データが含まれますが、これに限定されません。
サービスプラン:パッケージサービスプラン、機能、お客様が加入するサービスに関連したサービス(サービスに該当するサイトで詳述のとおり)を意味します。
サイト:Zendesk Groupが運営するウェブサイトを意味し、www.zendesk.comならびにZendesk Groupが運営するその他すべてのウェブサイトを含みます。
ソフトウェア:エージェントまたはエンドユーザーが該当するサービスに関連した機能を使用できるようにする、Zendeskが提供するソフトウェア(インターネットを通じたダウンロードかアクセスいずれかによる)を意味します。
加入期間:個別のエージェントに関して、お客様がサービスへの加入に同意した期間を意味します。
補足利用規約:(a) (「補足利用規約」と題する本契約の別紙Bに含まれ、(b) ハイパーリンクまたはその他の参照により注文書に含まれるか組み込まれ(例えば、展開中の関連サービスが購入された場合)、(c) お客様が購入した時点でコンサルティングサービスに適用され、お客様が有効にした時点で追加機能に適用される追加利用規約を意味します。
第三者サービス:サービスがリンクする、またはお客様が接続することができるかサービスに伴って有効となる、第三者の製品、アプリケーション、サービス、ソフトウェア、ネットワーク、システム、ディレクトリ、ウェブサイト、データベース、情報のことで、これには、お客様により、またはお客様の指示により、お客様のアカウントに直接統合されうる第三者サービスが含まれますが、これに限定されません。
「当社は」、「当社を」、「当社の」:以下に定義するZendeskを意味します。
Zendesk:デラウェア州所在企業であるZendesk, Inc.またはその継承者あるいは譲受人を意味します。
Zendesk Group:デラウェア州所在企業であるZendesk, Inc.およびそのすべての関連会社を意味します。
2.一般条件、サービスへのアクセスと利用
2.1 加入期間中およびお客様、エージェントおよびエンドユーザーによる本規約の遵守を条件として、お客様はその社内での業務目的で展開中のすべての関連サービスとともに加入するサービスプランと一致叱咤サービスにアクセスし、利用する限定された権利を保有します。 エージェントが従業員、従業員ではないサービスプロバイダ、またはお客様関連会社の請負業者である場合、関連会社がお客様または当該関連会社がかかるサービスの注文書を履行する限り、本条件に基づくサービス加入を購入できます。 本契約に基づき注文書を締結することにより、関連会社は本契約における本来の当事者と同様に本契約の条項に拘束されることに同意するものとします。 加入者は、関連会社の本契約遵守に責任を負うことにも同意します。
2.2 当社は、(a) 本契約および当該注文書に従ってサービスおよびサービスプランをお客様が利用できるようにし、(b) 当該サイトおよびドキュメントで詳述しているとおり追加料金なしでサービスに適用される標準カスタマーサポートおよび購入した場合はアップグレードサービスをを提供し、(c) 以下の場合を除き、1日24時間週7日でサービスを提供できるよう商業的に妥当な努力を行います:(i) サービスのアップグレードおよびメンテナンスのため計画された休止時間(これについては、当社は、当社サイト経由およびお客様のアカウント所有者およびエージェントへの通知双方によりお客様に事前に通知するための商業的に妥当な努力を行います)(「計画休止時間」)。(ii) 当社の当社による妥当な管理を超える状況により生じた利用不能状態、例えば、天災、政府の行為、洪水、火災、地震、暴動、テロ行為、ストライキまたはその他労働問題(当社の従業員を巻き込んだものを除く)、インターネット接続事業者の障害または遅延、第三者サービス、もしくは第三者が企てた行為、サービス拒否攻撃を含みますが、これらに限定されません(「不可抗力事態」)。
2.3 当社は、お客様が追加機能を有効にする前に、適用される補足条項をお客様に通知します。お客様のアカウントでのお客様による追加機能の有効化は、該当する補足条項の承諾とみなされます。
2.4 お客様は、単一の口座を通じて複数(1)の第三者(関連会社を除く)に代わり顧客サービスやサポートなどの外注業務プロセスサービスを提供するのを目的として、本サービスを利用することはできません。上記に限定されることなく、APIにアクセスして使用するお客様の権利は、ドキュメントに規定されているか上記第2.3項に従ってお客様に伝達される通り、APIに関してZendeskが随時実施する制限およびポリシーの対象ともなります。
2.5 サービスの適切な送信を行うために高速インターネットへの接続が必要です。お客様は、Zendeskが使用するプロトコルをサポートする「ブラウザ」ソフトウェア、Zendeskが承認したトランスポート・レイヤー・セキュリティ(TLS)プロトコルまたはその他のプロトコルが含まれますが、これらに限定されない、お客様のネットワークをサービス接続するネットワーク接続を調達・維持し、当該プロトコルをサポートするサービスにアクセスするための手順に従う責任を負います。当社は、お客様、エージェントまたはエンドユーザーへの当該ソフトウェアのアップグレード、修正または拡張の通知、またはお客様のデータ、Zendeskが所有、運用または管理していないコンピュータネットワークまたは電気通信設備(インターネットを含むがこれに限定されない)にわたり送信されたサービスデータなどのデータの侵害については、責任を負いません。当社は、本項に記載する接続の信頼性または性能について責任を負いません。
2.6 本契約で定めているその他条項、条件および制限を遵守することに加え、お客様は本契約に組み込まれているZendeskユーザーコンテンツおよび行動方針に同意するものとします。 さらに、サービスを利用するにあたり、お客様は次の事項を行わないことに同意します。(a) ライセンス、サブライセンス、売却、転売、賃貸、リース、移転、譲渡、頒布、タイムシェア、商業的な悪用、本契約で明白に許可されているお客様の内部業務目的を促進するため承認されたエージェントおよびエンドユーザー以外の第三者にサービスを利用させること、(b) エージェントまたはエンドユーザー以外の第三者の代わりにデータ処理サービスを利用すること、(c) 本サービスを変更、改変、ハッキングすること、またはサービス、関連システムやネットワークへの無許可のアクセスを取得しようとすること、(d) ZendeskまたはZendesk Groupとのスポンサーシップまたは提携を偽って暗示すること、(e) 個人のプライバシー権侵害を含むが、これに限定されない、不法な本サービス利用、(f) 本サービスを利用して、未承諾または無許可の大量メール、ジャンクメール、スパム、マルチ商法、その他の形式の重複または未承諾のメッセージを送信すること、(g) 本サービスを利用して、個人の知的財産権を侵害する、ファイル、資料、データ、文字列、音声、動画、画像、その他のコンテンツを保存または送信すること、(h) サービスおよびその構成要素の統合性または性能を阻害または妨害する方法で、本サービスを利用すること、(i) 本サービスを構成するソフトウェアのソースコードを解読、逆コンパイル、逆光分析または発見しようとすること、(j) サービスを利用して、違法、人種差別的、憎悪、虐待、誹謗、卑猥または差別的なコンテンツを、故意に掲載、伝送、アップロード、リンク、送信、保存すること、(k) Zendeskにより書面で明白に同意されていない場合に、本サービスを利用して、45C.F.R. 160.103に定義されている用語の通り「保護された健康情報」を保存または送信すること、(l) 本サービスを利用して、ウイルス、マルウェア、トロイの木馬、時限爆弾またはその他の類似の有害なソフトウェア(「悪意のあるソフトウェア」)を故意に掲載、伝送、アップロード、リンク、送信、保存すること、(m) 従来のオンラインウェブブラウザを使って、人が同じ期間に無理なく作成できるものよりも多く、一定期間にサービスサーバーにリクエストメッセージを送信するような方法で、サービスにアクセスする自動化システムを利用または立ち上げること、(n) 本契約に違反してサービスを利用しようとすること、または利用すること。
2.7 お客様とZendeskの間で、お客様は、エージェントおよびエンドユーザーによる本契約の規定の遵守、お客様のアカウントの下で行われるあらゆる行為に責任を負います。 上記に限ることなく、お客様は、単独で、サービスデータを保存および伝送するための本サービスの利用が、すべての適用法規ならびにお客様がエージェントまたはエンドユーザーと維持または締結するすべてのプライバシーポリシー、契約、または義務に準拠していることを保証する責任があります。 お客様は、本サービスまたはそれにより生じた情報が、お客様の目的に対して正確または十分であるかどうかを決定する全責任も維持します。 お客様が加入した当該サービスブランまたは該当する展開中の関連サービスの下で対応可能な個別エージェントの数への制限を受けながら、本サービスへのアクセスおよびその利用は、当該サービスへのお客様の加入により許可された個別エージェントの指定数に限定されます。 各エージェントは固有のユーザー名およびパスワード(「ログイン」)により識別され、エージェントログインは一(1)名の個人しか使用できないことを、お客様は同意し承諾します。 お客様は、複数の個人間でエージェントログインを共有しないものとします。 お客様およびそのエージェントは、お客様のアカウントのログイン情報すべての機密を保持する責任を負います。 お客様は、(a)エンドユーザーとやり取りを行うサービスを活用する、(b)エンドユーザーとのやり取りに関連するデータを処理する、(c)当社からのライセンスが別段存在せずに、サービスが提供する機能と類似した機能を提供する第三者サービスに由来するやり取りに関連するデータを処理する個人が、エージェントの個々のログイン要件を回避できる、APIを含むがこれらに限定されないサービスを利用することはできず、かかるやり取りの目的のためにサービスを利用する場合は、本契約に従って、個々のエージェントログインが必要であることに同意・承諾するものとします。 Zendeskはお客様のZendesk Servicesの利用を定期的に検証する権利を留保し、お客様が本契約および当社のサイト上にあるサービスプラン制約を遵守して利用しているかを確認します。 Zendeskが、お客様が本契約または当社のサイト上にあるサービスプラン制約を遵守して利用していないことを発見した場合、Zendeskはお客様への請求権を留保し、お客様は当社が利用できるその他の救済策に加え、かかる利用に対して支払うことをここに同意します。
2.8 第2項および第8.4項に規定される当社の権利に加え、お客様、エージェントまたはエンドユーザーによりお客様のアカウントまたはサービスの利用に関連した悪意のあるソフトウェアの疑いが生じるまたは検出した場合、当社は、その正当な裁量により、お客様のサービスへのアクセスおよびその利用を一時的に停止する権利を留保します。
2.9 お客様は、加入期間中、Zendeskがサービスの特徴や機能を変更する場合があることを承諾します。
2.10 Zendeskが事前の書面による同意を行っている場合を除き、お客様がZendesk Groupの直接的な競合他社である場合、お客様は本サービスにアクセスできません。お客様は、競争上の目的で本サービスにアクセスすることはできません。
2.11 お客様が本サービスいずれかの無料試用に登録する場合、当社は無料のトライアルベースで、次のいずれかの早い方まで、お客様が当該サービスを利用できるようにします。(a) お客様が当該サービスの利用を登録した無料トライアル期間の終了、(b) お客様が購入した当該サービスの加入開始日、(c) 当社の単独の裁量によるトライアルの終了。トライアル利用規約は、トライアル登録ウェブページに表示されます。追加の当該利用規約は、参照することにより本契約に組み込まれ、法的に拘束されます。購入する前に当該サービスプランに基づくサービスの特徴および機能に習熟するよう、トライアル期間中に当該ドキュメントをレビューしてください。
お客様の無料トライアル期間中、お客様がサービスに入力したサービスデータ、お客様による、またはお客様のためにサービスに対し行った設定またはカスタマイズは、お客様がトライアル対象の同サービスへの加入権を購入しない場合、当該サービスを購入していない場合、またはトライアル期間の終了までに当該サービスデータをエクスポートしない場合は、永久に失われます。
2.12 当社は随時、無償のベータ版サービスを無料でお客様に提供する場合があります。お客様は、そのの単独の裁量で当該ベータ版サービスを試行するよう選択できます。ベータ版サービスは評価を目的としており生産目的ではなく、またベータ版サービスはサポート対象外で、別途提示される補足条項の対象となる場合があります。ベータ版サービスは本契約書に定める「サービス」とはみなされません。しかし、あらゆる制限、当社の権利の留保、サービスに関連したお客様の義務、第三者サービスの利用は、お客様のベータ版サービスの利用に同様に適用されるものとします。別途規定がある場合を除き、ベータ版サービスは試用開始日から1年後もしくは当該ベータ版サービスの指定なしにあるバージョンのベータ版サービスが一般に提供される日のいずれか早い日付をもって終了します。当社は、いつでもその単独の裁量でベータ版サービスを中止することができ、また一般への提供を一切行なわないことがあります。当社は、ベータ版サービスから派生したかそれに関連したいかなる損害や損傷についても一切賠償責任を負いません。
3.秘密保持、セキュリティとプライバシー
3.1 本契約による明白な許可を条件として、各当事者は、それぞれが自らの機密情報を保護するのと同じ方法で、ただし劣らぬ配慮をもって、互いの機密情報を不正な使用、アクセスまたは開示から保護します。 本契約に従い明白に許可されている場合を除き、各当事者は、互いの機密情報を、本契約の下で各々の権利を行使し各々の義務を履行するためにのみ利用し、(a) 当該機密情報を知る必要があり、そうした機密情報の機密性の悪用を防ぐことを目的とした機密保持条項に拘束されている従業員および/または非従業員サービスプロバイダーおよび請負人に対してのみ、(b) 行政機関または管轄裁判所の命令または召喚状を遵守するため必要に応じて、または(c) 適用法規を遵守するため合理的に必要となる場合において、当該機密情報を開示するものとします。 第3.1項の規定は、当事者間で締結された秘密保持契約に優先するものとし、当該契約は本契約の承諾後における秘密情報の交換に関して、それ以上の効力を持たないものとします。 明確に言えば、本契約の承諾前における秘密情報の交換については、引き続き当該秘密保持契約が適用されるものとします。
3.2 Zendesk Groupは、本契約、本契約に貼付する「当社のサービスデータ保護方法」と題する補足条項および該当する場合展開中の関連サービスの補足条項に記載されているとおりに、サービスデータの安全性、機密性、完全性を保護するため、妥当な管理的、物理的、技術的防護策を維持します。これらの防護策には、次の場合除いて、社員によるサービスデータのアクセス、利用、変更、開示を防止する手段が含まれますが、これらに限定されません。(a) サービスを提供し、サービス、サポートもしくは技術的問題を予防するもしくは対処するため、(b) 第3.1項(b)または第3.1項 (c) に従って法律により強制される場合、(c) 第3.4項の規定に従う場合、または (d) お客様が明白に書面で許可する場合。Zendesk Groupによる第3.2項から第3.5項までの規定および別紙Bの第2項(「当社のサービスデータ保護方法」)に定めるセキュリティ対策の遵守は、同グループによる本契約に定めるサービスデータ保護義務の遵守とみなされるものとします。
3.3.1 サービスデータが個人データを構成する範囲内で、お客様とZendesk Groupは、お客様がデータ管理者とみなされ、Zendesk Group当事者における関連法人は、該当するデータ保護法の下で当該条件が理解される通り、データ処理者とみなされることに同意するものとします。 Zendeskが特に同意しない限り、サービスデータは、Zendesk Groupまたは米国、EEA、または世界各地で認可されたそのそれぞれの第三者サービスプロバイダーが提供することができます。 本サービスの提供にあたり、Zendeskは、Zendesk Group内の法人およびその他の認可されたサービスプロバイダーを従事させながら、欧州経済地域(EEA」)、米国、世界各地において本契約に基づく関連個人データを含みますがこれらに限定されないサービスデータを処理します。 いかなる状況においても、該当するデータ保護法の下でのサービスデータ、または該当するデータ保護法に定義される加盟国の関連法令に関して、Zendesk Group内の企業がデータ管理者とみなされることはありません。
3.3.2 両当事者間において、本契約の条件に基づいて処理されるすべてのサービスデータは、加入者の知的財産として存続するものとします。 いかなる状況においても、当社は、適用できるデータ保護法に従い、本サービス内で処理されるサービスデータの「管理者」(または同等の概念)として行動する、または行動するとみなされます。
3.4 個人データがEEA内にあるエージェントまたはエンドユーザーに由来する場合、当社では、適用できるデータ保護法に従い、サービスデータが個人データに相当する範囲において、サービスデータがEEA以外(「非EEA国」)の国や地域に移転される場合、当該移転は、(a)問題のある非EEA国が適切なデータ保護水準を保証している、(b)指令95/46/ECの第26条(1)(または後継法に基づいた同等のもの)の1つが満たされている、(c)Zendesk拘束的企業準則(「ZendeskのBCR」)として知られているZendeskが承認した拘束力を持つ企業準則に基づいて実施し、当該個人情報の適切な保護を確立し、Zendesk Groupに法的拘束力がある(ZendeskのBCRには、こちらとこちらからアクセスできます)、または(d)かかる移転がEU-USまたはスイス-USプライバシーシールドのフレームワークで行われる場合にのみ、かかる移転は行われます。 お客様の要求に応じて、かつお客様がZendeskのDPAを締結することを条件として、当社は、さらに、DPAに組み込まれている、欧州委員会により採択されたEEAからすべての第三国への個人データの転送を容易に行えるよう考案された標準契約条項を条件として行われるよう保証します。 加入者として、お客様は当社へメールでprivacy@zendesk.com宛にリクエストを送信することにより、当社のDPAを施行することができます。
3.5 お客様は、Zendesk Groupおよびサービスの提供にあたってZendesk Groupを支援するために利用される第三者サービスプロバイダーが、お客様のアカウントにアクセスし、お客様のサポート要求への対応を含みますがそれに限定されないサービスを提供または改善するのに必要な範囲でサービスデータを利用、変更、再生、配信、表示、開示する権利を有することに同意します。Zendesk Groupが利用する第三者サービスプロバイダーは、サービスを提供するため合理的に必要な場合にのみお客様のアカウントおよびサービスデータにアクセスすることができ、次の事項を条件とします。(a) 商業上妥当で、基本的には第3.2項に記載する基準に一致する機密保持義務、(b) 第3.4項に定める個人データに適用されるデータ譲渡制限の遵守への合意。
3.6 お客様、お客様のエージェントまたはエンドユーザーが当社のサービスを使用する場合は常に、当社のサーバーログに関する情報がブラウザまたはデバイスから自動的に受信され、記録され、それには、サービス利用のために使用されているIPアドレス、「クッキー」情報、ブラウザおよび/またはデバイスの種類が含まれる場合があります。「クッキー」とは、お客様のエージェントまたはエンドユーザーのブラウザやデバイスに当社が転送する識別子で、当社のサービスの利用方法と共にお客様のエージェントまたはエンドユーザーおよびそのブラウザやデバイスを認識できるようにするものです。当社がこの情報を収集する場合には、このデータは集約形式でのみ使用され、お客様のエージェントまたはエンドユーザーが個人的に特定されるような方法では使用いたしません。例えば、この集約データによりユーザーがサービスの特定の機能をどれくらいの頻度で使用しているかがわかり、その知識を使用して当社のサービスを改善することができます。
3.7 当社はお客様が故意に当社に提供した情報を受信し、保存します。 例えば、当社サービスへの登録手続きおよび/またはお客様のアカウント設定を通じて、当社がお客様の氏名、メールアドレス、電話番号、クレジットカード情報、お客様およびお客様のエージェントの第三者アカウント資格情報(例:第3.9項で詳述しているサービスに統合された、第三者サイト用のお客様ログイン資格情報)などの個人情報を収集する場合があります。 加えて、当社がお客様およびお客様のエージェントと連絡を取る場合があります。 例えば、お客様およびお客様のエージェントに製品発表情報や販促提案を送信したり、当社のサービスの使用についてお客様およびお客様のエージェントに連絡したりする場合があります。 これらのお知らせについては、お客様のサービス利用状況に関するZendeskの分析に基づいてお客様に合わせることがあります。 お客様やエージェントが当社からの連絡を希望しない場合は、privacy@zendesk.comにメールを送信してご要望をお知らせいただき、これらの連絡を希望しない各エージェントの名前およびメールアドレスをご提示ください。
3.8 当社は、決してお客様のサービスデータを第三者に販売、賃貸またはリースしません。 第3項で許可されている場合およびサービスを提供しサポートするのを目的とする場合を除き、お客様のサービスデータを第三者と共有することはありません。 ただし、両当事者は、本項に記載している通り、マーケティング目的による第三者とのサービス利用に関する集計情報や匿名情報を共有する場合があることに同意します。 明確に言えば、当社は、お客様を情報の発信元として、またはお客様のエージェントあるいはエンドユーザーを一個人として個別に識別するような形で、集約および/または匿名化された情報を第三者に開示することは決して致しません。
3.8.1 Zendeskのベンチマーク。 お客様は、サービスでの設定の中から、Zendeskベンチマークを有効(つまりオプトイン)にするかどうかを選択できます。 参加を希望しない場合、Zendeskベンチマークを有効にしないでください。 有効にすると、Zendeskベンチマークにより、お客様のエージェントの個人データやサービスデータを集約して匿名化し、業界、地理、およびその他の指標で区分してこの情報を公開し、顧客サポートメトリクスに関する識見やその他の関連する識見を定性的に把握します。 Zendeskは、Zendesk Group独自のマーケティング目的でZendeskのベンチマークを使用することがあります。
3.8.2 サービスの改善。Zendesk Groupは、サービスの利用状況を評価し改善する目的で、第三者の分析プロバイダを以下のように使用します。
(i) 利用状況データ。 第三者の分析プロバイダは、エージェントおよびエンドユーザーがサービスを使用する方法(「利用状況データ」)の評価を含むサービスの使用に関するメトリクス情報を収集することができます。 明確に言えば、利用状況データは集約され匿名化されたサービスデータからのみ導出されることがありますが、実際のサービスデータまたは個人データは含まれていません。 利用状況データは、Zendesk Groupがサービスを改善するためにサービス部門内の活動に関するレポートを編纂するのに使用されます。 第三者の分析プロバイダは、利用状況データを共有したり開示したりすることはありませんが、Zendeskが利用状況データを随時公開する場合があります。
(ii) 匿名データ。 当社は、お客様のエージェントまたはエンドユーザーの個人データを個別に識別できないように匿名で収集し、分析用にその情報を第三者の分析プロバイダに提供する場合があります。 当社は、この情報を使用して、各サービスの機能を維持、強化または追加し、ユーザー体験をパーソナライズします。 第三者の分析プロバイダがこの情報を共有または開示することはありません。
(iii) エージェントのデータ。当社ではまた、Zendesk個人情報保護方針に従い、特定の分析プロバイダとお客様のエージェントに関する個人データ(氏名、電子メールアドレス、IPアドレスなど)を共有して、サービスの利用状況を評価し、サービスの改善を実施する場合があります。 第三者の分析プロバイダがこの情報を共有または開示することはありません。
3.9 Zendeskは、お客様が第三者サービスの利用を決定する場合や、お客様がそのサービスを通じて当社のサービスにログインする場合、またはそのサービスが所有する情報へのアクセスを当社に許可する場合、当社が第三者のソーシャルメディアまたは認証サービスにある特定の情報にアクセスする場合など、個人データなどのその他の情報を第三者から取得し、当社のサービスを通じて収集する情報と組み合わせる場合があります。 当社が第三者ソーシャルメディアまたは認証サービスからの情報にアクセスする場合は必ず、当該サービスにより定められた認証手順に従います。 当社の第三者サービスへの接続を許可することにより、お客様は、お客様の氏名、メールアドレス、現所在都市、プロフィール写真のURL、第三者サービスにより当社が利用可能となるその他の個人データに当社がアクセス、保存し、随時施行され、こちらで入手できる本契約およびZendeskのプライバシーポリシーに従って利用および公開することを許可することになります。
3.10 Zendeskは、加入者サービスデータを利用して、Zendesk社内の機械学習モデルを改良し、機械学習モデルの改良点を数値へ変換するなど、匿名化した方法でサービス内にある特定の特徴や機能をサポートします。 さらに、Zendeskでは利用状況データを分析して、サービス内の加入者、エージェント、エンドユーザーの行動を分析する場合があります。 この分析については、新規機能の開発や既存機能の改善、今後の発売やマーケティング戦略のお知らせ、サービスの売り込みや販売を行うために使用します。
4.知的財産権
各当事者は、関連特許、発明、著作権、商標、ドメイン名、企業秘密、ノウハウ、その他の知的財産および/または財産権(総称して「知的財産権」)におけるすべての権利、権原、利益を保有するものとします。本契約の下でサービスを利用するためにお客様、エージェント、エンドユーザーに付与された権利は、サービスまたはそれに付随する知的財産権における追加の権利を譲渡するものではありません。本契約で明白に述ている通り、サービスにアクセスし利用する限定的権利のみを条件として、サービス、すべてのハードウェア、ソフトウェアおよび、サービスを提供するために利用されるその他のコンポーネントにおけるすべての権利、権限、利益は、あらゆる関連知的財産権を含め、Zendeskにとどまり、Zendeskのみに帰属します。Zendesk Groupは、お客様、エージェント、エンドユーザー、その他のお客様の代理となる第三者から受け取った提案、改良リクエスト、勧告、フィードバックを実施、利用、変更し、商業的に活用しおよび/またはサービスに組み込むか、それ以外の方法で使用する、全額支払済で、著作権使用料不要で、世界規模であり、移転可能、(マルチ層を経て)再許諾可能で、譲渡可能、取り消し不可能で、恒久的な使用許諾を保有するものとします。サービスに使用され、表示されるZendesk®およびZendesk Groupのその他の製品・サービス名およびロゴは、Zendesk Groupの参入企業1社以上の登録商標または未登録商標(総称して「商標」)であり、お客様は、加入者としてお客様を識別するために、当社の商標利用ガイドラインにより許可された方法でのみ当該商標を利用することができますが、現在または将来的に、商標における権利を主張したり、商標の独自性を低下させたり、当社、当社のサービスまたは製品を軽んじたり不正確な表明を行うのに商標を利用しようしないことを条件とします。
5.第三者サービス
お客様が第三者サービスを有効にする、アクセスするまたは利用することを決定した場合は、当該の第三者サービスのアクセスおよび利用は当該の第三者サービスの利用規約により単独で管理されます。当社は、当該の第三者サービスのいかなる部分も支持せず、責任を負わず、表明することはありません。第三者サービスがデータ(サービスデータを含む)を扱い、保護し、管理し、処理するコンテンツまたは手段、およびお客様と当該の第三者サービスのプロバイダー間のやり取りを含みますが、それらに限定されません。 当社は、当該第三者サービスの機能を継続的に利用できるよう保証することはできず、例えば第三者サービスのプロバイダが、当社が承諾する方法で対応サービスの相互運用を行うのに提供するのを中止した場合などの場合(これに限定されません)、お客様への払い戻し、信用取引、賠償を行う資格を付与することなく、そうした第三者サービス機能へのアクセス許可を無効にする場合があります。 お客様は、当該の第三者サービスに関してZendeskに対する一切の請求権を撤回不能で放棄します。 当社は、お客様が当該の第三者サービスを有効にし、アクセスし、利用することにより生じた、または当該の第三者サービスのプライバシーに関する取り組み、データセキュリティ処理、その他のポリシーに関するお客様の信頼により生じた、または原因や関連を主張された損害もしくは損失に対して一切の責任を負いません。 お客様は、第三者サービスの各ウェブサイトより当該の第三者サービスに登録またはログインする必要がある場合があります。 第三者サービスを有効にすることにより、当該の第三者サービスの有効化の利用を促進する必要があるため、お客様は、Zendeskにお客様のログイン並びにサービスデータを開示することを明示的に許可します。
6.請求、プラン修正、支払い
6.1 本契約を参照する注文書またはSOWあるいは補足条項で別途指示されていない限り、および第6.2項を条件として、お客様のサービスへのアクセスおよびその利用に伴うすべての請求(「加入料」)は、お客様の加入期間の開始時、または展開中の関連サービスに関しては、当該展開中の関連サービスを購入、加入または展開した時点で、全額支払期日が到来します。 注文書に記載の加入料またはその他の料金を、支払いが遅延していることをお客様に通知してから五(5)営業日以内に支払いを怠った場合、またはお客様が当社による他の救済策に加えて、当社が請求した時点で支払い情報を更新していない場合、当社は、お客様、エージェント、エンドユーザーによる当該サービスの利用を停止または解除することがあります。
6.2 サービス加入期間中、お客様のサービスプランをアップグレードしたり、サービスへアクセスし、利用する許可を付与するエージェントの数を増やすことができます(「加入アップグレード」)。当該加入アップグレードに付随する追加の加入料は、お客様の加入期間の残りの期間にわたり比例配分され、加入アップグレードの実施時にお客様のアカウントに請求されて支払い期限が到来し、支払わなければなりません。今後到来する加入期間において、お客様の加入料は当該加入アップグレードを反映します。
6.3 お客様がサービスプランのダウングレードを選択する場合でも、加入料、その他の料金、支払った金額の払い戻しは行いません。お客様のサービスプランをダウングレードすると、お客様のアカウントで利用可能なサービスのコンテンツ、機能、容量を失う場合があり、Zendeskはそのような喪失に対して一切の責任を負いません。
6.4 別段の定めがない限り、当社の請求額には、税金、課徴金、関税または現地、州、地方、または外国の当局により課税されうる付加価値税、売上税、使用税または源泉課税を含む類似の政府課税額(総称して、「税金」)は含まれません行政機関等による。お客様は純利益で計算されたZendesk Groupに対して賦課された税を除き、税金を支払う責任があります。当社が法的に徴収義務があり、そのように請求された場合にお客様がそうした税金を支払うことに同意する場合、当社はお客様に当該税金の請求書を発行します。
6.5 お客様がクレジットカードまたはその他の特定の支払い手段により支払う場合、本サービスえはアカウント所有者にクレジットカード情報を変更するインターフェースを提供します(カードの更新時など)。アカウント所有者は支払いエージェントにより支払い受領時に領収証を受け取るか、加入状況を追跡するサービスの枠内で領収証を入手します。お客様は、本契約により、各サービスおよびサービスへの加入が終了するまで加入している展開中の関連サービスに適用される定期加入料に関するサービスプランの条項に従って、支払いエージェントが事前かつ定期的にお客様のクレジットカードまたはその他の支払い手段に対して請求するのを許可し、さらにお客様は発生するあらゆる加入料を支払うことに同意します。該当する場合、お客様は、本契約により、Zendeskおよび支払いエージェントがお客様のクレジットカードまたはその他の支払い手段へ請求するのを許可し、前払信用取引を確立します。お客様は、変更が生じた場合は、ただちにお客様のアカウントを更新することに同意します(例えば、請求先住所やクレジットカードの有効期限の変更など)。支払いエージェントは第三者仲介業者を使用してクレジットカードの処理を管理し、この仲介業者は、支払いエージェントのためにお客様のクレジットカードを処理する目的を除いては、お客様の請求情報を保管、保持し使用することはできません。
6.6 Zendeskサービスに対してクレジットカード、デビットカード、その他の支払い方法で行われた支払いは、Zendeskの支払いエージェントにより請求され、処理されます。支払いエージェントがZendeskでない場合、支払いエージェントはZendeskのためおよびその代理での請求・処理エージェントとしてのみ機能し、、当該サービスを提供するとはみなされません。
6.7 お客様が事業を行う上で必要な費用として加入料またはアップロードされた請求額の一部をZendeskに課金するベンダー支払いポータルまたはコンプライアンスポータルを使用するようZendeskに要求する場合には、お客様はこの手数料の費用についてZendeskから請求を受けるものとし、支払う義務があります。
7.販促クレジットポリシー
当社の単独の裁量で、様々な方法でサービスに対するクレジットを提供することができます。これには、トレーニングなどのZendeskサービスに対する、クーポン、販促キャンペーン、紹介などが含まれますが、これらに限定されません。Zendeskは単独の裁量でクレジット(信用状)を付与する権利を留保します。クレジットは金銭的、現金価値を持たず、適用サービスの加入料以降の支払いを相殺するために、お客様のみ利用するものです。クレジットは、その発行時にZendeskが特に識別したサービスの加入料にのみ適用されます。クレジットはお客様のみが利用することができ、譲渡することはできません。お客様がクレジットを付与されている限り、(クーポンを含む)その手段がに早期の有効期限が記載されていない場合、クレジットは、その発行日から十二(12)カ月後に期限切れとなり、償還できなくなります。
8.キャンセルおよび解除
8.1 いずれの当事者も、当該加入期間が終了する三十(30)日前に、本契約に従って通知することにより、現在の加入期間の終了時にお客様のアカウントおよびサービス加入を解約することができます。 お客様のアカウントおよびサービスの加入が解約されない限り、お客様のサービス加入(すべての展開中の関連サービスを含む)は、期限切れの加入期間と同じ長さの加入期間で更新されます。 注文書に別途定められていない限り、その後の当該加入期間においてお客様のサービス加入に適用される加入料は、お客様が加入している、またはそのような後続の契約期間が開始した時点で該当する場合展開中の関連サービスいに対する当社の標準加入料であるものとします。
8.2 第8.5項で定めている解除権を除き、有効な加入期間の終了前にサービス加入の解除、またはアカウントの解約を選択する場合、加入料、その他料金、支払い済み金額に関する払い戻しは行いません。
8.3 お客様が第8.5項に基づき解約した場合を除き、お客様がその時点での有効な加入期間の終了前にサービスへの加入を解約するかそのアカウントを取り消した場合、または当社が第8.4項および第8.5項に基づいてそうした解約または取り消しを行う場合は、お客様がZendeskに対して支払うべきその他の金額に加え、当該加入期間の残りに付随するその時点で未払いの加入料をただちに支払わなければなりません。この金額は、Zendeskによる本契約の重大な違反の結果、お客様がサービス加入を解約するかお客様のアカウントを解約する場合には、支払う必要はありませんが、お客様は、本契約の第8.5項で定めるとおりZendeskにそうした違反について事前に通知し、Zendeskに当該違反を正当に是正するため少なくとも三十(30)日間付与することを条件とします。
8.4 当社は、お客様、エージェントまたはエンドユーザーが本契約に違反していると考える場合、サービス(またはその一部)、お客様のアカウント、またはお客様、エージェント、エンドユーザーがサービスにアクセスし利用する権利の機能制限、停止、解除を行い、サービスデータを削除、無効化、隔離する権利を留保します。これには、当社の著作権侵害通知および削除ポリシーwww.zendesk.com/company/trademark-property/DMCA/に従って、サービスデータを削除または無効にすることが含まれます。そうすることが法的に禁止されている場合、当社は上述の措置を取る時にお客様にメールで直接通知するよう、商業上妥当な努力を払います。当社は、お客様がサービスにアクセスし、利用する権利の変更、中断、中止に関して、お客様、エージェント、エンドユーザーまたは第三者に対して一切の賠償責任を負わないものとします。お客様、エージェントまたはエンドユーザーによる詐欺、、悪用、違法行為が疑われる場合、当社の単独の裁量で、法執行当局へ照会する場合があります。
8.5 当事者は、(a) 違反を犯している当事者が当該通知を受領した日から三十(30)日が満了した時点で、当該違反が未解決のままである場合、重大な違反について他方の当事者に書面で通知することにより、または (b) 他方の当事者が破産の申立ての対象となる場合、または債権者の利益のために破産、監督、清算または譲渡に関するその他の手続きが行われた場合などの理由により、本契約を終了することができます。本契約が本項に従ってお客様により解除される場合、当社は、適用法により許可される範囲で、解除日以降の加入期間の残りの期間に相当する支払い済み料金をお客様に返金します。本契約に従って当社が本契約を解除するとき、お客様はすべての当該注文書に基づいて、加入期間の残りの期間に相当する未払い料金を支払います。本契約の解除は、本契約の解除までの期間に発生したお客様が当社に対して負ういかなる料金支払い債務をも免除するものではありません。
8.6 本契約の解除または満了が有効となる日から三十(30)日以内にお客様から要請がある場合、当社は文書に記載されている通り、お客様がサービスデータをエクスポートまたはダウンロードできるようにします。 当該30日の期間以降、当社にはサービスデータを維持または提供する義務はなく、文書で定められている通り、法律で禁じられていない限り、当社のデータ削除方針に従って、当社が所有または管理しているサービスデータのコピーをすべて削除または破棄します。
9.表明、保証、免責
9.1 各当事者は本契約を正当に締結し、そうする法的権利を有することを表明します。
9.2 当社は適用加入期間中、次のことを保証します。(a) 本契約およびドキュメントがサービスデータの安全性、機密性、完全性を保護するために適用される管理面、物理面、技術面での防護策を正確に記述すること、および(b) サービスが当該ドキュメントに従って実質的に施行されること。上記保証への違反に対して、お客様の唯一の救済方法は本書の第8.5項に記載されています。
9.3 第9.2項で特別に定められている場合を除き、すべてのサーバーおよびネットワークコンポーネントを含むサイトとサ―ビスは、「現状のまま」および「利用できるまま」で提供され、法律で認められている最大の範囲での保証はなく、当社は、明示的または黙示的如何に関わらず、黙示的な市販性、権原、特定の目的への適合性、非侵害が含まれますが、これらに限定されないあらゆる保証を明白に放棄します。お客様は、当社がサービスが中断されず、タイムリーかつ安全で、エラーがなく、ウイルスや悪意あるソフトウェアに感染しないことを保証せず、当社またはサービスを経由してお客様が取得したいかなる情報または通知も、本契約で明白に保証を与えるものではないことを認識しています。
10.賠償責任制限
10.1 いかなる状況下および法的理論下においても(契約、不法行為、過失またはその他であるかどうかに関わらず)、本契約の当事者、関連会社、執行役、取締役、従業員、エージェント、サービスプロバイダ、サプライヤまたはライセンサーいずれも、他方の当事者またはあらゆる第三者に対して、いかなる利益の喪失、売上または事業の損失、データの喪失(Zendeskによる過失でなくお客様のシステムまたはインターネットを通じた送信によるデータの喪失)、事業妨害、信用喪失、回収費用や交換費用、または間接的、偶発的、特殊、懲罰的、結果的、処罰的な喪失または損害、または本契約、サービスまたはコンサルティングサービスに関連して他方の当事者またはあらゆる第三者が被る間接的な損失または損害について、当事者が当該損害の可能性について忠告を受けていた、または事前に予測できたかどうかにかかわらず、一切の責任を負いません。
10.2 本契約中にこれに矛盾する規定があった場合でも、本契約、サービス、コンサルティングサービスに起因するZendesk Groupのお客様または第三者に対する債務総額は、最初の申告前、または当該債務が生じる前の過去十二(12)カ月間にお客様により支払われたサービスの加入料および/もしくはコンサルティング料を超えないものとします。お客様は、本項10の本質的な目的を了承し、同意します。2当事者間での本契約に基づくリスクを配分し、また、加入料とコンサルティング費用を踏まえ、当社が本契約に記載するもの以外の賠償責任をさらに想定した場合には、相当高額になる潜在的な賠償責任を制限することになります。当社は、本契約において提供されるサービスおよび/またはコンサルティングサービスにアクセスし、利用する権利をお客様に付与するかどうかを決定する際、当該制限をよすがとしています。本項に記載する賠償責任の制限は、加入者およびその関連会社に適用され、累積的にはならないものとします。
10.3 一部の司法管轄区では、偶発的または必然的な損害または人身傷害や死亡に対する黙示的保証の除外または責任の制限が認められていないため、上記制限の一部がお客様に適用されない場合があります。当該司法管轄区において、Zendesk Groupの賠償責任は法律により許可された最大範囲に限られます。
10.4 お客様のZendeskに対する申し立てや損害は、Zendeskに対してのみ効力を持ち、その他の企業、執行役、取締役、代表者、エージェントには効力を持ちません。
11.補償
11.1 当社は、当該サービスが第三者の有効な特許、著作権、商標または営業秘密を侵害または不正使用していると主張しつつ、本契約の下で許可されたサービスを使用したという理由でお客様に対して第三者が行った請求(「IPクレーム」)に対し補償を行い、お客様を無害のまま維持します。当社は、そのような弁護のためにZendeskが雇用する弁護士の妥当な手数料および経費を含め、当社の費用で、かかるIP申し立てに対する防御を行い、それに関連してお客様が最終的に被った損害に対する支払いを行うものとしますが、以下を条件とします。(a) お客様はZendeskに対して脅威や当該IP申し立てについて速やかに通知する、(b) 当社は、被告側弁護士を選定し、そのようなIP申し立てを弁護および/または解決するための単独かかつ独占的な統制権や権限を有する、および(c) お客様は、それらに関連してZendeskに完全に協力する。お客様、エージェントまたはエンドユーザーによるサービスの利用が、当社の意見において、当該IP申し立ての対象となり得る場合、当社は、当社の選択および費用にて、(a) 本契約に定めるサービスの利用を継続する権利をお客様に付与し、(b) サービスを侵害しないようにするため代替または変更し、または (c) Zendeskの判断で(a)または(b)が商業的に妥当または実践的であるとされる場合、お客様のサービスの加入を終了し、当該サービスの加入期間の未使用期間に対してZendeskにすでに支払った加入料を案分して払い戻します。当社は、IP申し立てが全体的あるいは部分的に次の事項に起因する場合、IP申し立てに関して本契約第11.1項に定める責任または義務はないものとします。(i) お客様により提供されたデザイン、データ、指示または仕様の遵守、(ii) Zendesk以外の誰かによるサービスの変更、または(iii) サービスがそれ自体により侵害している他のハードウェアまたはソフトウェアとのサービスの組み合わせ、運用または使用。
本契約第11.1項は、Zendeskのお客様に対する単独の排他的な責任を定め、お客様、エージェントまたはエンドユーザーのサービスのアクセスまたは利用を理由として生じたIP申し立てに関して、お客様単独の救済手段を制定します。
11.2 お客様は、(a) 当社が速やかに、脅威またはそのような申し立ての通知をお客様に通知する、(b) お客様が、弁護士を選任し、そのような請求を防御および/または解決する唯一の排他的な統制力と権限を保有している(ただし、お客様は、当社の事前の書面による同意なしに、当社による賠償または賠償責任の受け入れに至る請求への和解または妥協を行ってはなりません)、および(c) 当社が、それに関連してお客様と完全に協力すると仮定した場合、(i) 本契約に違反してお客様、エージェントまたはエンドユーザーによるサービスの使用に起因するかそれに関連する、または(ii) 第三者の知的財産権が侵害されていると主張するすべての請求に対してZendeskを補償し、無害のまま維持します。
12.譲渡、完全合意、改正
12.1 お客様は、直接的または間接的に、法律の運用により、本契約または本契約に基づくお客様の権利の全部または一部を譲渡する、または事前の合意なく(合意は不合理に保留されることはありません)、本契約の下でのお客様の義務の履行を指定することはありません。当社は、お客様の合意なしに、本契約を、後継者が本契約に基づいて義務を履行することに同意する場合は、ZendeskまたはZendesk Groupの合併または支配の変更に関して、または全ての売上もしくは実質的に当社の全ての資産をZendesk Groupのメンバーに譲渡する場合があります。上記の制限を条件として、本契約は当事者およびその後継者や譲受人に対し完全に拘束力を持ち、恩恵をもたらし、かつ執行可能となります。
12.2 本契約では完全合意を形成し、本件に関する主題に関して、お客様とZendeskとの間で交わした事前合意に優先します。 本契約はお客様またはお客様を代表する企業が提供する購入注文書またはその他の注文書における条件に代わるものとして適用され(すべての条件は無効となります)、本書にて明白に定められている場合を除き、本契約の対象事項に関して、各当事者に依存する契約、表明、保証、誓約は他にありません。 当事者間の口頭による約束、条件、表明、理解、解釈、または諸条件は、契約書に明示的に定められている場合を除いて、いかなる種類のものであっても行われないものとします。
12.3 新しい契約が以前のバージョンに優先する場合、当社は随時本契約を修正する場合があります。当社は当該修正を施行する日の十(10)日前までにお客様に通知し、当該修正事項を施行する日以降お客様が引き続きサービスを使用する場合には、Zendeskはお客様の修正事項へ同意したものとして信頼する場合があります。当社が本契約のいかなる条項を行使することを怠ったとしても、本契約の他の条項の権利放棄をすることにはなりません。
13.可分性
本契約書に管轄裁判所で法的強制力がないと判断された条項がある場合、当該条項は裁判所により変更され、法律により最大の範囲で元の条項を最もよく達成できるように解釈され、本契約の残りの条項は有効に存続するものとします。
14.輸出コンプライアンスおよび利用制限
当社がお客様、エージェント、エンドユーザーに提供するサービスおよびその他ソフトウェア、またはサービスのコンポートは、米国財務省外国資産管理局が管理・取り締まりを行っている米国輸出管理および経済制裁法の対象となります。 お客様、エージェントまたはエンドユーザーによるサービス、ソフトウェア、その他のコンポーネントへのアクセスおよび利用に関して、お客様はあらゆる関連法令を遵守することに同意します。 お客様がサービス、ソフトウェアまたはその他のコンポーネントが米国またはその他の適用法令において禁止される司法管轄区(「禁止司法管轄区」)に所在する場合、お客様はサービスにアクセスまたは利用しないものとします。お客様は禁止司法管轄区に所在する政府、企業または個人に対してサービスのアクセスを提供しないものとします。 お客様は次の事項を表明し、保証し、約束します。(a) 米国からの輸出の受領を禁止されているまたは米国人との取引を禁止されている個人または企業の米国政府リストに名前が掲載されていないこと、(b) 禁止司法管轄区に登録された人物または下位者でないこと、(c) 米国またはその他の適用される輸出禁止または制限に違反するサービスのアクセスまたは利用をエージェントまたはエンドユーザーに許可しないこと、および (d) 米国およびお客様、エージェントおよびエンドユーザーが所在する国から輸出された技術的データの伝送に関して、すべての適用法を遵守すること。
15.当事者の関係
当事者は独立した契約人です。本契約は当事者間のパートナーシップ、フランチャイズ、合弁、仲介、信託または雇用関係を形成するものではありません。
16.通知
本契約に基づきZendeskがお客様に提供するすべての通知は、 (a) 任意の注文書に記載されている連絡先宛に全国的に認定された翌日配達サービス(「宅配便」)または米国郵便で、または(b) お客様のアカウント所有者に提供された電子メールアドレス宛への電子メール書面により、書面で送付されるものとします。お客様は、書面により宅配便または米国内郵便で次の宛先に通知する必要があります:1019Market Street, San Francisco, California94103 U.S.A。Attn: Legal Department.すべての通知は、電子メールによる配信時には即座に行われたものとみなし、その他の場合には、上記で許可されているとおり郵便投函又は宅配業者に預けて以降なるべく早くまたは二(2)営業日に送付されたものとみなします。
17.準拠法
本契約は、法の抵触の原則と関係なく、カリフォルニア州の法律に準拠するものとします。本契約の元での紛争はカリフォルニア州サンフランシスコにある普通管轄裁判所において解決されるものとします。お客様は、ここに、本契約またはお客様、エージェントまたはエンドユーザーのサービスへのアクセスまたは利用に関する紛争を解決する目的でカリフォルニア州、サンフランシスコ郡の連邦および州裁判所の専用対人管轄権に従うことに明白に同意するものとします。
18.連邦政府の最終利用に関する条項
お客様は米国政府省またはエージェンシーまたは当該省またはエージェンシーの代理で契約し、各サービスは、その用語が48C.F.R.第2.101項で定義されている「商品」であり、48 C.F.R.第12.212項または48 C.F.R.第227.7202項で使用されている通り、「商業的コンピューターソフトウェア」および「商業的コンピューターソフトウェアドキュメント」を構成しています。該当する場合48C.F.R.第12.212項または48 C.F.R.第227.7202-1~227.7202-4項と一致して、サービス使用許諾では、本契約の利用規約の下で提供される権利のみお客様に付与します。
19.汚職防止
お客様は当社の従業員またはエージェントから、本契約に関連して、違法或いは不適切な賄賂、見返り、支払い、贈答品または価値あるものを受け取らず、或いは提供されないことに同意します。通常の事業の過程において提供された合理的な贈答品および接待は、上記制約に違反するものではありません。上記制約の違反を知り得た場合、お客様は妥当な努力により速やかに当社の法務部へメールでlegal@zendesk.com宛通知します。
20.契約存続
第1項、3.1項、4および第9-20項は、お客様、エージェントまたはエンドユーザーによるサービスの利用に関して本契約の解除後も存続するものとします。 当該契約の解除は、本契約の解除または破棄の前に生じた義務に対する当事者の責任を制限するものではありません。
補足利用規約
第1項:サービス別規約
「一般利用規約」(「一般条件」)項の利用規約がすべてのサービスに適用されます。本項には、一般条件に加えてサービス別の補足条項を含まれます。
Zendesk Chatサービスの補足条件(「Zendesk Chat」):
Zendesk SupportのサービスプランによりZendesk Chatを利用できる、またはお客様が購読する、またはサービスとしてZendesk Chatを利用する場合、次の補足条件が適用されます。
お客様が(Facebook Messengerなどの)第三者のメッセージングプラットフォームとの統合に関連してZendesk Chatにアクセスして使用する場合、そうしたメッセージングプラットフォームは第三者サービスであり、このような第三者がそのプラットフォームの利用を管理するために使用するサービス条件にお客様が同意したことをここに証明したものとなります。このような第三者サービスの機能を使用される場合、お客様は、Zendesk Chatおよび/またはお客様のアカウント内で有効にした第三者サービスを使用して連絡を取ることに対して、エンドユーザーに全ての必要な同意を得るための通知を提供し、その同意を受領したことを表明します。さらに、お客様は、Zendesk Chatでのサービス提供のために必要に応じて有効にした第三者サービスにお客様のサービスデータが転送され、処理されることに同意するものとします。
お客様は、(i) エンドユーザーと医療供給者との会話を促進するため、または(ii) 医療供給者から入手した患者データを送信または収集するため、第三者のメッセージングプラットフォームに統合されたZendesk Chatの機能を使用しないことに同意します。Zendesk Chatの使用には購読料の支払い義務が課され、本サイトに記載されている使用制限の対象となります。Zendesk Chatを有効にするまたは利用することにより、お客様は購読料を支払うことに同意し、本サイトに記載されている機能制限に同意しています。
Zendesk Talkサービスの補足条項(「Zendesk Talk」):
Zendesk SupportのサービスプランによりZendesk Talkを利用できる、またはお客様が加入する、またはサービスとしてZendesk Talkを利用する場合、次の補足条項が適用されます。
お客様は、(a) Zendesk Talkが緊急応答機関などの救急サービスへの緊急通話に対応または運用することを目的とするものではなく、(b) 当社はお客様(またはエージェント、エンドユーザー)がサービスをこのような緊急通話に利用できないことに起因または関係する申し立て、損害または損失に責任を負わず(よってお客様はあらゆるおよびすべてのかかる申し立てまたは訴訟原因を棄却)、(c) お客様は、お客様、エージェントおよびエンドユーザーによるZendesk Talkの利用を管理するすべての管轄区域で適用されるすべての法律(電話録音および通信傍受法を含むがこれに限定されない)に準拠するZendesk Talkの運用にのみ責任を負い、(d) お客様は上記により生じる第三者のクレームから当社を弁護し、免責にし、保護することを理解し、同意するものとします。
Zendesk Talkの購読料金および使用料に関して、お客様は、Zendeskの選択により、後払いまたは使用見込料金の事前支払いを求められる場合があります。お客様が使用見込み料金の事前払いをするまたは求められる範囲内において、お客様がZendesk Talkの事前支払いを初めて設定した時に選択したのと同じ決済方法により同額を、または定期的な事前支払いクレジットとしてお客様がリクエストするかかる追加金額により、自動的にお客様のクレジットカードへ請求します。
お客様がZendesk Talkに小切手、銀行振込またはACHにより事前に支払いを行う場合、Zendeskはお客様の残高が0.00ドルに達する場合、以前の事前支払い金額と同額をお客様に自動的に再請求する権利を留保します。お客様が自動再請求オプションをキャンセルまたは変更を希望する場合、セールス担当者またはsupport@zendesk.com宛連絡する必要があります。Talk使用クレジットは未使用の場合、購入日から一(1)年経過した時点で無効となります。
お客様のZendesk TalkサービスプランにZendesk Textが含まれる場合、お客様はZendesk TalkおよびZendesk Textの両方を購入したエージェントのみが、Zendesk Textを利用する権限があることに同意します。Zendeskはお客様のZendesk TalkおよびZendesk Textの利用を監視し、定期的に監査する権利を留保し、お客様がこれらの契約および当社のサイト上にあるZendesk Talkサービスプラン制約を遵守して利用しているかを確認します。Zendeskが、お客様またはエージェントが本契約および当社のサイト上にあるZendesk Talkサービスプラン制約を遵守して利用していないことを発見した場合、Zendeskはお客様への請求権を留保し、お客様は当社が利用できるその他の救済策に加え、かかる利用に対して支払うことをここに同意します。
Zendesk Talkおよび関連機能の利用は、適用利用料金、加入料金、およびこちらに定められたその他の適用料金支払い義務の対象となります。Zendesk Talkを有効にするもしくは利用することにより、お客様は上記の料金を支払うことに同意しています。利用料金はZendeskによりいつでも変更および修正されます。使用料に対しての変更は全購読者に適用され、購読者個人を対象にすることはありません。
一部の司法管轄区において、Zendesk Talkにより電話番号の購入するために、お客様の事業所が司法管轄区内に所在していることを求める場合があります。お客様がかかる司法管轄区にいる場合、お客様は司法管轄区内にある事業所の住所を提供することに同意します。お客様はZendesk第三者ボイスサービスプロバイダーである、Twillio, Inc.(「Twillio」)、および必要政府機関へ当該住所を開示することを許可します。Twillioおよび必要政府機関の規約およびポリシーにより住所の利用が規定され、本契約およびプライバシーポリシーでは住所の利用は規定しません。お客様がかかる司法管轄区にある住所を提供できない場合、司法管轄区にあるお客様の電話番号はサービスから外される場合があることを、お客様は理解しています。
Zendesk Exploreサービスの補足条項(「Zendesk Explore」):
Zendesk SupportのサービスプランによりZendesk Exploreを利用できる、またはお客様が加入する、またはサービスとしてZendesk Exploreを利用する場合は、次の補足条項が適用されます。
本契約における「ソフトウェア」の定義には、お客様がデータソースをZendesk Exploreへ接続するために利用するコネクタ、またはZendesk Exploreに関連するあらゆる機能の利用を可能にするコネクタが含まれます。
Zendesk Exploreの利用は、適用利用料金、プラットフォーム料金、本サイトに記載のその他の適用購読料の支払い義務の対象となる場合があります。 Zendesk Exploreを有効にするもしくは利用することにより、お客様はZendesk Exploreの利用に関連して適用されるすべての料金を支払うことに同意したものとします。 Zendesk Exploreはまた、サイト上でお客様に通知した利用制限を含め、特定の製品で制限される対象となります。
Zendesk Guideサービスの補足条件(「Zendesk Guide」):
Zendesk SupportのサービスプランによりZendesk Guideを利用できる、またはお客様がZendesk Guideを購読するもしくはサービスとして利用する場合、次の補足条件が適用されます。
Zendesk Guideの使用には、こちらに記載されている、該当する加入料の支払い義務が課されます。Zendesk Guideの一部の機能は、本サイトのZendesk Guide価格設定ページで説明されているように、追加の購読料および最大消費量の制限を受ける場合があります。Zendesk Guideを有効にするまたは利用することにより、お客様は上記の料金を支払うことに同意し、該当する機能条件に同意しています。Zendesk Guideに関する「最大消費量」とは、お客様が購読しているサービスプランのZendesk GuideのAnswer Bot機能を使用して利用できるチケット偏差の最大数を意味します。
特定のZendesk Guide機能の購読料金には、延滞料金がかかる場合や、予想される消費量での前払いが必要となる場合があります。有効期限より前の期日が購入時にお客様に通知されない限り、最大消費量は期限切れとなり、最大消費量が割り当てられている期間の終了時には払い戻しができなくなります。該当する期間中にお客様のアカウントが最大消費量制限に達した場合、より高いサービスプランにアップグレードして追加の最大消費量を購入しない限り、次の期間の開始時まで、関連機能の機能性はお客様のアカウントで利用できなくなります。
Zendesk Connectサービスの補足条件(「Zendesk Connect」):
Zendesk SupportのサービスプランによりZendesk Connectを利用できる、またはお客様がZendesk Connectを購読するもしくはサービスとして利用する場合、次の補足条件が適用されます:
1.申込手数料と月額メッセージユーザー。
Zendesk Connectの使用には、本サイトの価格設定ページに記載されている、該当する購読料の支払い義務が課されます。購入時に初期の期限切れ日付がお客様に通知されない限り、月額メッセージユーザーは期限切れとなり、月額メッセージユーザー数量が割り当てられている月の終わりには払い戻しができなくなります。Zendesk Connectに関連する「月間メッセージユーザー」とは、お客様が加入しているZendesk Connectの月間メッセージユーザー層の下で、お客様が所定の月に連絡を取ることができる個々のエンドユーザーの最大数を意味します。いかなる場合でも、月額メッセージユーザーは、割り当てられた月の外に持ち越されることはありません。当該月にお客様のアカウントが月間メッセージユーザー制限に達し、その月に追加のエンドユーザーに引き続きお問い合わせいただいた場合は、サイトに記載されているお客様の加入期間のうちの残りの期間、お客様の実際の月額メッセージユーザー数に適用される加入層にアップグレードされます。
2.エンドユーザーの同意
お客様は、本契約において、Zendesk Connectを使用して連絡を取ることに対して、エンドユーザーに全ての必要な同意を得るための通知を提供し、その同意を受領したことを表明します。
3.第三者サービス
Zendesk Connectは、第三者サービスを通してエンドユーザーにキャンペーンを送るため、Zendesk Connect内でお客様が第三者サービスを有効化できる機能を提供します。お客様が第三者サービスとの統合に関連してZendesk Connectにアクセスして使用する場合、そうしたプロバイダーは第三者サービスの提供者であり、このような第三者がそのプラットフォームの利用を管理するために使用するサービス条件にお客様が同意したことをここに証明したものとなります。このような第三者サービスを使用される場合、お客様は、本契約において、Zendesk Connectおよび/またはお客様のアカウント内で有効にした第三者サービスを使用して連絡を取ることに対して、エンドユーザーに全ての必要な同意を得るための通知を提供し、その同意を受領したことを表明します。さらに、お客様は、Zendesk Connectでのサービス提供のために必要に応じて有効にした第三者サービスにお客様のサービスデータが転送され、処理されることに同意するものとします。
4. 制限事項
お客様がZendesk ConnectのEメールキャンペーン機能に次のタイプの情報を載せることは禁止されています:(a) 社会保障番号、パスポート番号、運転免許証番号、または同様の個人を特定可能な情報(またはその一部)。(b) クレジットカード番号またはデビットカード番号、金融情報、銀行口座番号またはパスワード。(c) 雇用、財政、または健康に関する情報。(d) 政治的、民族的、または宗教的な所属情報、組合加入情報、または性的指向。(e) アカウントのパスワード、母親の旧姓、生年月日。(f) 犯罪歴。又は、(g) 該当する管轄区の法制度の下で機密とみなされるその他の情報または情報の組み合わせ。
さらに、お客様はZendesk ConnectのEメールキャンペーン機能の使用において次の行為に関与することは禁止されています:(a) 非事前許諾型メールリスト(すなわち、お客様からのメールの受信を各受信者が肯定的にオプトインすることによってこれらのメールを受信する許可を受信者が明白に付与しているのではないリスト)の使用。(b) 購入またはレンタルしたメールリストの使用。(c) 第三者のメールアドレス、ドメイン名、またはメールサーバーを適切な許可なしに使用すること。(d) 非特定のアドレス(例:webmaster@domain.comやinfo@domain.com)へのメール送信。(e) 一般的に許容されるもの以上の数の迷惑メールやUCEの苦情を招くメールの送信(メール自体が実際に迷惑メールやUCEではない場合においても)。(f) 各メールに、受信者がお客様のメーリングリストから自分自身を削除することが可能な、正常に作動する「配信停止」リンクが含まれていないこと。(g) お客様のメーリングリストから削除するという受信者からの要求に、その要求を受領してから十(10)日以内に従わないこと。(h) 各メールにそのメールに適用される最新のプライバシーポリシーへのリンクが含まれていないこと。(i) メールの起源や題目を偽装したり、メールの送信元メールアドレス、件名、ヘッダー、または伝送経路情報を改ざんまたは操作したりすること。(j) 各メールに、お客様の有効な物理的郵送先住所またはその情報へのリンクが含まれていないこと。および(k) メール内に「迷惑メール」、「チェーンレター」、「ネズミ講」のインセンティブ(クーポン、割引、賞金、またはその他のインセンティブなど)またはその他の内容を盛り込んで、受信者がそのメールを別の受信者に転送するのを奨励すること。お客様は、Zendesk Connectのメールキャンペーン機能を、原子力施設、航空交通管制、生命維持装置の操作、またはZendesk Connectの使用または不具合が死亡、傷害や環境損傷につながる可能性があるような高リスクの活動には使用しないものとします。お客様は、本サービスを通したZendesk Connectに対するお客様のサービスデータ提供など、お客様の本サービスの使用が適用法、規則、規制、業界の自己規則、第三者契約、条件およびポリシーに確実に準拠することに対し単独で責任を持つこととします。これらの規則には、CAN-SPAMに基づくイニシエーターの義務、もしくは他のEメールマーケティング規定、テレマーケティング消費者保護法といった電話録音および通信傍受法やテレマーケティングおよびスパムに関連する法、それらの法令に関連して必要となる可能性のある顧客のエンドユーザーや第三者サービス、その他の第三者からのすべての同意、認定、許可の取得が含まれますが、それらに限定されません。
Zendeskは、1996年の医療保険の携行性と責任に関する法律(Health Insurance Portability and Accountability Act:「HIPAA」)、グラム・リーチ・ブライリー法(Gramm-Leach-Bliley Act:「GLBA」)またはその他類似の法律に基づく義務を生み出すためにZendesk Connectのメールキャンペーン機能を使用するという意図は持たず、本サービスのメール機能がこのような法律の要件を満たすという表明を行いません。お客様が、(HIPAAで定義されている)対象の事業団体やビジネスアソシエート、または(GLBAに定義されている)金融機関である場合(または、そのようになった場合)、お客様は、(HIPAAで定義されている)保護された健康情報または(GLBAで定義されている)非公開の個人情報に関連するあらゆる目的または方法でZendesk Connectのメールキャンペーン機能を使用しないことに同意します。
一部のZendesk展開関連サービスの補足条項(アドオン):
以下に記載の展開関連サービスを購入またはアクセスを付与された購読者には、本契約に付属する対応注文書においてお客様に提供される補足条件があります。
- Zendesk Support向けにコラボレーションして展開した関連サービス
- Zendesk SupportのハイボリュームAPI展開関連サービス
- Zendesk Supportのデータセンターロケーション展開関連サービス
- Zendesk Supportのプライオリティカスタマーサポート展開関連サービス
- Zendesk Supportのプレミアカスタマーサポート展開関連サービス
- Zendesk Supportのアドバンスセキュリティ展開関連サービス
- Zendesk Supportのプレミアムサンドボックス展開関連サービス
ZendeskのAPIおよびSDKの補足条項:
アプリケーション(API契約に定義)を開発、実行、公開する目的でAPIを利用またはアクセスする場合、お客様は、本契約により、その利用はアプリケーション開発者・APIライセンス契約(「API契約」)により管理されることに同意します。さらに、お客様がSDK(以下に定義)を利用またはアクセスする場合、お客様のSDKの利用は本契約に加え、API契約により管理されることをここに同意します。「SDK」とは、Zendeskにより開発されたサービスに関連したソフトウェア開発キットであり、利用可能となったものを意味します。
ZendeskのMarketplaceの補足条項:
お客様のアカウントおよびhttps://www.zendesk.com/appsで利用可能なMarketplaceを利用またはアクセスする場合、お客様は、本契約によりマーケットプレイス利用規約(「マーケットプレイス規約」)に同意したものとします。Marketplace条件に記載の通り、一部の追加条件がアプリケーションの利用に適用されます(Marketplace条件に定義)。
補足利用規約
第2条。お客様のサービスデータの保護方法
Zendesk Groupは、本補足条項に定めるセキュリティ対策を含め、強力な包括的セキュリティプログラムを提供することを約束します(「セキュリティ対策」)。加入期間中、本セキュリティ対策は、基準が進展するまたは当社が正当に必要とみなす場合に追加管理策が実施されるか既存の管理が変更された場合には通知なく変更される場合があります。
当社が利用するセキュリティ対策
本契約の第3.2項の定めにより、当社はこれらのセキュリティ対策を遵守し、サービスを提供するために正当に必要なサービスデータを保護します。
1. セキュリティポリシーおよび社員.当社は、管理セキュリティプログラムを有し、維持し、リスクを識別し、予防技術並びに一般的な攻撃緩和の技術および処理を実施します。本プログラムは定期的に見直され、継続的に有効性および正確性を提供します。当社は、フルタイムの情報セキュリティチームを有し、維持しています。彼らは、当社のネットワーク、システム、サービスのセキュリティインフラストラクチャを監視し、見直し、セキュリティインシデントに対応し、当社のセキュリティポリシーに準拠して当社の従業員を開発し、トレーニングを提供する責任を担っています。
2. データ送信. 当社は、サービスデータの安全性、機密性および完全性を保護するために商取引上妥当な管理上の対策、物理的、技術的な予防対策を維持するものとします。 これらの予防対策には、お客様が選択したサービスからリンクできる暗号化に対応しない第三者サービスを除き、インターネットによる当社UIまたはAPI(TLSまたは同様の技術を使用)で送信されるサービスデータの暗号化が含まれます。
3. インシデント対応. 当社は、当社のシステムまたはデータの機密性、完全性、利用可能性に影響するセキュリティイベントに関してインシデント管理プロセスを有しています。それには、お客様のサービスデータに影響を及ぼすセキュリティーインシデントの検証に関しその購読者にZendeskがコンタクトを取る対応時間も含まれています。 このプロセスは、行動の流れ、通知、上位者への報告、緩和、文書化の手順を具体的に示しています。 インシデント対応プログラムには、サービスインシデントに対応する 24×7(年中無休)の中央監視システムおよびオンコール要員が含まれています。 法執行機関または政府機関から別段の指示がない限り、お客様はサービスデータに関する違反が生じてから七十二(72)時間以内に通知されます。 「サービスデータに関する違反」とは、お客様のサービスデータに影響を及ぼしていることが確認された不正アクセスや不適切な開示と定義されています。
4. アクセス管理および権限管理. 当社では、運用システムの管理者アクセス権を承認された担当者に制限しています。 かかる社員には、固有のIDおよび関連暗号キーを有することを求めています。 これらのキーはサービスデータへのアクセスを含め、当社のシステムにおける各個人の活動を認証し、識別するために使用されます。 雇用時に、承認された担当者には固有のキーが割り当てられます。 退職時に、これらのキーは無効になります。 アクセス権およびアクセスレベルは当社の社員の職位および役割に基づいており、定義された職責にアクセス権限をマッチさせるために、最小権限(least-privilege)・知る必要(need-to-know)の概念を利用しています。
5. ネットワーク管理およびセキュリティ.当社が利用するデータセンターは業界標準の完全な冗長性と合理的に十分な帯域幅を持つ安全なネットワークアーキテクチャに加え、個別のコンポーネントの不具合による影響を緩和する冗長なネットワークインフラストラクチャを維持しています。当社のセキュリティチームは、業界標準のユーティリティを利用し、一般的に未認証のネットワーク活動に対する防御を提供し、脆弱性に関するセキュリティ勧告リストを監視し、定期的に社外機関による脆弱性監査を行っています。
6. データセンター環境および物理的セキュリティ.サービスの提供に関連して、当社が利用するデータセンター環境は、次のセキュリティ対策を取っています。
- 24x7x365体制の物理的セキュリティ機能の責任を担うセキュリティ組織。
- データセンター内でシステムまたはシステムコンポーネントがインストールまたは保存されたエリアへのアクセスは、業界標準に沿ったセキュリティ対策およびポリシーにより制限されています。
- N+1無停電電源装置、HVACシステム、バックアップ発電機アーキテクチャ、最新防火設備。
第三者サービスプロバイダーに対する技術的、体系的セキュリティ対策
本契約の第3.5項に定める通り、Zendesk Groupが利用する第三者サービスプロバイダーは、サービスを提供するために合理的に必要なお客様のアカウントおよびサービスデータのみへのアクセスを付与されており、第3.5項のその他の要件の内、次の適切な、技術的、体系的セキュリティ対策の遵守の実施および維持に基づいています。
1. 物理的アクセスコントロール.第三者サービスプロバイダーは、セキュリティ要員、警備保障が整った建物および工場施設などの合理的な対策を取り、認証を受けていない人物が、サービスデータが処理されるデータ処理システムへの物理的アクセスを取得することを防ぐものとします。
2. システムアクセスコントロール.第三者サービスプロバイダーは合理的な対策を取り、データ処理システムが認証なく利用されることを防ぐものとします。これらのコントロールは実行される処理の性質により異なり、とりわけ、パスワードによる認証、2要素認証、文書化された認証プロセス、文書化された変更管理プロセス、複数レベルでのアクセスログを含む場合があります。
3. データアクセスコントロール. 第三者サービスプロバイダは合理的な対策を取り、サービスデータが適切に認証されたスタッフのみがアクセスし管理するようにし、直接的データベースクエリーアクセスは制限され、アプリケーションアクセス権を設定し、拘束し、サービスデータへのアクセスを許可された人物のみがアクセス権限を持つサービスデータにアクセスできるようにします。処理の過程において認証なくサービスデータを閲覧したり、コピーしたり、変更したり、削除したりすることはできません。
4. 送信コントロール. 第三者サービスプロバイダは合理的な対策を取り、データ送信設備によるサービスデータの転送が想定される法人をチェックし、確定することができるかを確認し、サービスデータの電子的送信または伝送中に認証なく閲覧されたり、コピーされたり、変更されたり、削除されたりすることがないようにします。
5. 入力コントロール.第三者サービスプロバイダーは、サービスデータがデータ処理システムに入力され、変更され、削除されたかどうか、また、誰によりなされたか、さらに第三者サービスプロバイダーへのあらゆるサービスデータの転送が、安全な送信を介して実施されることをチェックし、確定できるように設計された合理的な対策を取るものとします。
6. データ保護.第三者サービスプロバイダーは、サービスデータを偶発的な破壊または紛失から安全に保護するように設計された合理的な対策を講じるものとします。
7. 論理的分離.第三者サービスプロバイダーはサービスデータをシステム上の他の当事者のデータから論理的に分離し、サービスデータを分けて処理するようにします。
補足利用規約
第3項:国別条件
お客様の本サービスの利用には、以下の国別条件が適用される場合があります。
日本:
お客様は、お客様のアカウントを()経由して当社のサービスを利用するエンドユーザーに、本契約に記載の通り、Zendesk Groupがどのようにエンドユーザーの個人データを利用するかを通知し、当社に対して個人データを開示するためにエンドユーザーから事前承諾を得る責任があります。
ブラジル:
お客様は、本契約に記載の通り、Zendesk Groupが個人情報を収集、保管、使用および/または処理し、かつブラジル法第12,965/2014条、ブラジル政令第8,771/2016号およびブラジル法第 13,709/2018に従って収集、保管、使用および/または処理されることをお客様がエンドユーザーに通知する責任を負うことに同意します。 お客様は、当社のサービスを使用することにより、記載されているとおり、当社による個人データの収集、使用、保管、処理に明白に同意することを、エンドユーザーに通知する責任がお客様にあることに同意します。
オーストラリア:
本契約に矛盾する定めがあったとしても、オーストラリア消費者法に基づいて適用できる権利は、効力をもって引き続き適用されます。 [これには、第6.3節、8.2節、9.2節、9.3節、10節および 11.1節を含むがこれに限定されません ] 本節にある「オーストラリア消費者法」とは競争および消費者法(CTH)2010のスケジュール2に基づくオーストラリアの消費者法を指します。
本契約に記載のとおり、Zendesk Groupにより収集、保存、利用、処理された個人データは、オーストラリアの1988年プライバシー法(連邦政府)およびこちらに詳述しているとおり、オーストラリアのプライバシー原則に基づいて、収集、保存、利用、処理されます。 お客様は、当社による苦情の取り扱いに不満足である、または当社が提案した解決策に同意しない場合、エンドユーザーに対し、ウェブサイト.に記載されている方法を用いながら、オーストラリア情報委員会事務所(OAIC)に連絡して同事務所に苦情を申し立てることができる旨通知する責任を負います。 代わりに、エンドユーザーは、当社がその苦情の詳細を直接OAICへ伝えるよう依頼することもできます。
Zendesk Groupでは、オーストラリア国外へのサービスデータ開示または移転に関して、当該サービスデータの受領者(およびその前に受領する第三者受領者)が、個人データの処理に関して、オーストラリアのプライバシー原則およびプライバシー法が要求する義務よりも厳格でない場合、実質的に同様で、最低でも同じように厳格な義務に遵守することを保証しています。
当事者は、関連するサービスデータ違反の調査および評価、ならびに適用できるデータ保護法に基づいて履行することを義務付けられており、オーストラリア情報委員会を含むがこれに限定されるものではない地元管轄区域または領土外管轄区域にある規制当局(それぞれ「規制当局」という)、および影響を受ける個人に対して行うサービスデータ違反に関する通知に関して協力することを同意するものとします。 規制当局および影響を受ける個人に対する連絡または通知は、両当事者が相互に合意する形式でなければなりません。 ただし、本契約のいかなる規定も、サービスデータ違反に関して規制当局または個人への通知を含め、いずれの当事者が適用できるデータ保護法に基づいたそれぞれの法的義務を遵守することを妨げるものではありません。
ニュージーランド:
お客様は、本契約に記載のとおりZendesk Groupが収集、保存、利用、処理した個人データは、こちらに詳述しているように、ニュージーランドのプライバシー法(1993)およびその 12年情報プライバシー原則(NZ IPP)に準拠して収集、保管、使用、処理されることをエンドユーザーに通知する責任を負うことに同意します。
シンガポール:
お客様は、本契約に記載のとおりZendesk Groupが収集、保存、使用、処理した個人データは、こちらに詳述しているように、シンガポールの2012年個人データ保護法(「PDPA」)に基づくZendesk Groupの義務に準拠して収集、保存、使用、処理されることをエンドユーザーに通知する責任を負うことに同意します。
カナダ:
お客様は、個人情報(カナダの個人情報保護および電子文書法(PIPEDA)に定義されている用語のとおり)は、PIPEDAに基づくZendesk Groupの義務に準拠してZendesk Groupが収集、保存、使用、処理することをエンドユーザーに通知する義務を負うことに同意します。
補足利用規約
第4項:コンサルティングサービス
加入者がZendeskに対し、(トレーニング、成果、サービスの実施を含み、以下「コンサルティングサービス」という)専門サービスを作業範囲記述書(「SOW」)や注文書にある「コンサルティングサービスの説明」などのその他書面による文書に記載して提出した場合、当該コンサルティングサービスの提供には本契約が適用されます。 SOWまたは注文書で別段の合意がない限り、加入者が購入するコンサルティングサービスは、SOWまたは注文書の成立から六(6)ヶ月以内に開始しなければなりません。 上記に鑑み、加入者およびZendeskは、法的に拘束されることを意図して、次に定める条件に同意します。
1. 適用範囲。 本契約に基づいてZendeskから加入者へ提供されるすべてのコンサルティングサービスは、相互に同意し、共同で履行する1つまたは複数の作業範囲記述書(「SOW」)または注文書に概要が記載され、それぞれは本契約に組み込まれ、提供予定のコンサルティングサービスの適用範囲、性質、その他関連する特徴を詳細に説明します。
2. 保持。 加入者は、本契約で定める利用規約に基づいて、1つまたは複数のSOWや注文書に記載しているコンサルティングサービスをZendeskが提供できるよう、本契約によりZendeskを保持します。 Zendeskは、当該コンサルティングサービスに関するSOWまたは注文書を相互に合意・締結するまで、いかなるコンサルティングサービスも履行する義務はないものとします。 SOWまたは注文書の成立後、当該SOWまたは注文書に基づいて提供されるコンサルティングサービスは、当事者により相互に締結した変更指示書(「変更指示書」)によってのみ変更することができます。
3.コンサルティングサービスの実行。
3.1 各SOWまたは注文書には、コンサルティングサービスに関する合理的な詳細、少なくとも、請求予定のコンサルティング料(下記にて定義)および提供予定のコンサルティングサービスが含まれます。 Zendeskおよび加入者は善意を持ってで協力し、タイムリー且つプロフェッショナルな態度で、コンサルティングサービスを納得のいく形で完了することに同意します。
3.2 当事者は、コンサルティングサービスが無事に完了するよう調整・促進する代表者を各自指名します。
3.3 Zendeskでは、資格のある社員および/または社員以外の請負業者(「サブコントラクター」およびこれらの補足条項の目的に関するZendeskの社員と合わせて「コンサルティングサービス要員」)がコンサルティングサービスを行います。 加入者は、Zendeskの負担なしに、タイムリーで十分な支援、Zendeskにより合理的にリクエストされたその他のリソースを提供することに同意し、コンサルティングサービスを実行できるようにします(総称して「支援」)。 Zendeskでは、サブコントラクターを含め、加入者の行為や不作為に起因する不足分の範囲について、コンサルティングサービスを履行しなかった不足部分に対して一切責任を負いません。例えば、加入者が本契約で義務付けた支援の提供を怠ったことを含みますが、これに限定されません。
3.4 Zendeskでは、コンサルティングサービスの履行において、コンサルティングサービスまたはその一部を履行するために必要とみなされるコンサルティングサービス要員を活用します。 加入者は、Zendeskに対して合理的に異議を申し立てることにより、サブコントラクターの利用に反対することができます。その場合、両当事者は誠意を持って協力し合い、別のコンサルティングサービス要員を任命し、かかるコンサルティングサービスを履行します。 Zendeskがすべてのコンサルティングサービス要員によるコンサルティングサービスの実行に対する責任を担う場合は、通常のビジネスの成り行きでコンサルティングサービス要員を変更する場合があります。
3.5 Zendeskはコンサルティングサービスの完了に必要なすべての作業を実行する手段や方法を管理します。これにはコンサルティングサービスを実行する要員の監督や管理が含まれますが、これらに限定されません。 Zendeskは資格あるコンサルティングサービス要員の人数、適切な設備、その他のリソースを十分に維持し、条件に沿って本契約の下Zendeskの義務を実行できるようにします。
3.6 コンサルティングサービス要員は、Zendeskの顧客管理ユーザー前提方針(https://support.zendesk.com/hc/en-us/articles/115001753608-Granting-Zendesk-temporary-access-to-your-account)で定めている通り、コンサルティングサービスを提供する際に加入者が運用しているアカウントに入る(前提とする)ことができます。
3.7 加入者がSOWまたは注文書に基づいて提供されるコンサルティングサービスの適用範囲を変更しようとする場合(SOWまたは注文書に記載されたプロジェクトスケジュールの変更を含みますが、これに限定されません)、加入者はZendeskと当該変更案について話し合うものとします。 Zendeskがかかるコンサルティングサービスの変更を選択する場合、当事者は誠意を持って協力し、書面による変更指示書を履行するものとします。 Zendeskは変更指示書に反映された変更に従って、コンサルティング料を調整する権利があるものとします。 当事者が書面により変更指示書に相互に同意しない限り、Zendeskは異なるまたは追加のコンサルティングサービスを実行する義務はないものとします。
3.8 SOWまたは注文書で別段合意していない限り、成果物またはマイルストーンベースのコンサルティングサービスについては、SOWまたは注文書に記載されたすべての成果物の納品時またはすべてのマイルストーンの完了時に、Zendeskが加入者に書面による通知(「完了通知」)を提供するものとします。 その後、加入者は完了通知の日から五(5)日以内にまだ提供されていない成果物または完了していないマイルストーンについて記載した書面による通知をZendeskに提供するものとします。 未納品の成果物や未完了のマイルストーンに関して、加入者が書面による通知を適時行わない限り、SOWまたは注文書は完了し、成果物は受領されたとみなされるものとします。 疑義を避けるため、時間およびマテリアルベースのコンサルティングサービスについては、完了通知を必要としないものとします。
4. コンサルティング料。
4.1 加入者は注文書またはSOWに記載されたコンサルティングサービスを提供するための料金をZendeskへ支払います(「コンサルティング料」)。
4.2 すべてのコンサルティングサービスは、該当するSOWまたは注文書に示されている通り、時間・マテリアルベース、または固定料金ベースで提供されます。 時間・マテリアルベースのコンサルティング料を示したSOWまたは注文書には、コンサルティングサービスの履行に必要な時間およびマテリアルの詳細な見積書が含まれます(「T&M見積書」という)。 Zendeskは商業的に合理的な努力をし、かかるT&M見積書内で、当事者が同意した最大時間数を超えない範囲で、コンサルティングサービスを提供します。 T&M見積書が超過する可能性があると思われる場合、Zendeskは合理的な努力を行って可能な限り早く加入者に通知し、修正したT&M見積書を提供します。 修正済みのT&M見積書を受領した際、加入者は修正されたT&M見積書を審査し、受諾または却下します。 加入者がT&M修正見積書を受け取ってから五(5)日以内に却下しない限り、かかるT&M修正見積書は加入者により受諾されたとみなされ、加入者はかかるT&M修正見積書により納品されたコンサルティングサービスに関連したコンサルティング料全額を支払う責任があるものとします。 加入者により受諾されたT&M修正見積書は、変更指示書とみなされるものとします。
4.3 コンサルティングサービスを履行するにあたり、該当するSOWまたは注文書に詳述している通り、SOWまたは注文書の締結時に加入者がコンサルティング料を前払いする対象となることがあります。 かかる前払い金は、加入者が支払うことになるコンサルティング料に対して適用されます。 Zendeskは、かかる前払い金がZendeskに支払われない限り、コンサルティングサービスの履行を拒否することがあります。
4.4 一切のコンサルティング料に加え、加入者はZendeskに対し妥当な旅費、宿泊費、通信費、配送料、自己負担費を払い戻します。これにはコンサルティングサービスの提供に関連してZendeskが負担した、加入者の要求により生じた旅費・宿泊費(「経費」)の変更が含まれます。 Zendeskは、購読者のリクエストにより全ての経費の合理的なドキュメントを提供します。
4.5 未払いのコンサルティング料または経費は支払い期限が到来してから三十(30)日後に延滞となり、1か月当たり1.5パーセント((1.5%)の延滞手数料の対象となります。
4.6 キャンセル/変更:合意済みのコンサルティングサービスの開始日五(5)日以内にコンサルティングサービスをキャンセルまたは変更する場合は、支払い済みのコンサルティング料および予約日を喪失することになります。
5.当事者の関係性。Zendeskは独立した契約者であり、コンサルティングサービスを提供するコンサルティングサービス要員、手段、運用に対して完全なコントロールおよび責任を維持します。Zendeskはいかなる場合にも、政府当局への報告を含め、購読者のエージェント、子会社、関係会社として自身を差し出すことはありません。本契約は当事者間に提携、合併、信託、仲介関係を形成するものではなく、いずれの当事者も一方の当事者の表明、行動、怠慢に対して責任を負わず、一方の当事者を拘束する権利を持ちません。購読者がZendeskに支払ったコンサルティング料、経費、その他の金額は、年金または所得税目的での給与とはみなされず、Zendeskまたはコンサルティングサービス要員は、法律により求められる以外は、有給休暇(病欠も含む)などのいかなる付加給付または購読者の追加給付を受ける権利はありません。購読者は法律により求められる以外は、コンサルティングサービスに支払ったコンサルティング料または経費から、税金、失業手当、社会保障、その他の経費を控除または源泉する責任はないものとします。
6.保証。
6.1Zendeskは次のことを表明し保証します。
- 本契約に基づいて提供されたコンサルティングサービスは、一般的に受け入れられた業界標準に沿って、タイムリー且つプロフェッショナルな態度でZendeskおよびそのコンサルティングサービス要員により実行されます。保証の不履行に対する購読者の単独および唯一の救済策は、Zendeskの選択に基づいて、コンサルティングサービスの再実行、適用SOWの終了、コンサルティングサービスの非適合部分に対して購読者がZendeskに支払ったコンサルティング料の部分の返金です。
- それは、本契約の実行に一致しない、またはわかっている限り、コンサルティングサービスの実行を妨げる、非契約上またはその他の制限または義務の下にあります。
6.2当事者は次のことに同意します。
第6項内に特別に定められている場合を除きます。1上記の、Zendeskサービスフレームワーク内のカスタムアプリケーション、ヘルプセンターカスタマイズ、統合、SOWの下で識別され納品されたプログラミングスクリプト(総称して「カスタム成果物」)は、加入者に「現状のまま」で提供され、Zendeskは、明白または黙示的に関わらず、加入者または第三者に対してカスタム成果物の使いやすさ、状況、操作性、適合性に関して保証または表明しません。加入者がZendeskにより指示された以外の方法でカスタム成果物を変更する場合、法律による以外は、保証があったとしてもZendeskはカスタム成果物に対する責任を負いません。加入者または第三者のカスタム成果物へのアクセスまたは利用が中断されず、エラーがなく、特定の品質の性能条件を満たすことをZendeskは保証しません。Zendeskはカスタム成果物に関する保証を明白に提供しません。この保証には、商品性、権原、特定目的への適合性、非侵害、互換性、安全性、または正確性の黙示的保証を含みますが、これらに限定されません。さらに、Zendeskは明白にカスタム成果物をサポートまたは維持する責任を負わず、当事者間で合意されていない限りは、そうしません。この保証および責任の放棄は本契約の下、加入者およびサービスを利用する第三者に適用されるサービスに関して、Zendeskまたは関係会社によりなされた放棄に追加されます。
7.成果物に対する権利、所有権。
7.1 両当事者は本契約により、SOWは注文書に基づいて完了する特定のコンサルティングサービスは、既存の技術、開発技術、包括的コンポーネント(それぞれ以下に定義)を使って、加入者のサービス加入の設定および加入者データを1つ以上のサービスに組み込むことに主に関係することに同意するものとします。 SOWまたは注文書で別途明示的に規定されていない限り、本契約に基づいて提供されるコンサルティングサービスに関連して提供される成果物は、本契約に基づく「職務著作物」を形成するものとします。 かかる成果物が貸し出し用に作成された作品である場合、加入者はZendeskにすべての権利、権限、利益を割り当て、またはかかる割り当てが許可されない場合、Zendeskに永続的で、取消不可能で、独占的で、世界的で、支払済で、再許諾可能で(マルチ層を介して)、譲渡可能な使用許諾をかかる成果物に付与します。 加えて、Zendeskは永続的で、取消不能で、非独占的で、世界的で、支払済で、再許諾可能で(マルチ層を介して)、譲渡可能な使用許諾を有し、既存技術、開発技術、包括的コンポーネント、またはZendeskが加入者から受け取る提案、拡張要求、推奨事項を利用します。
7.2 上記事項を制限することなく、Zendeskおよびそのライセンサーはすべての既存技術、開発技術、包括的コンポーネント(それぞれ以下に定義)の所有権を留保・保持し、Zendeskは本契約により、加入者に非独占的で支払済の限定ライセンスを付与し、加入者のサービスの利用に関して、既存技術、開発技術、包括的コンポーネントを利用できるようにします。 「既存技術」は、コンサルティングサービスの開始前に存在する、Zendeskのあらゆる発明品(Zendesk関連会社の発明品を含む)(特許性の有無に関係なく)、著作物、デザイン、ノウハウ、アイデア、コンセプト、情報、ツールを意味します。 「開発技術」は、Zendeskの既存技術から派生し、それを改良、拡張、変更する本契約に準拠したコンサルティングサービスの提供に関連してZendeskおよびその関係会社またはそのコンサルティングサービス要員が開発したアイデア(特許を受けているかどうかに関わらず)、ノウハウ、技術データ、技術、コンセプト、情報またはツールおよびそれに伴うすべての関連する知的財産権を意味します。 「包括的コンポーネント」は、あらゆる発明品(特許を得ているかどうかに関わらず)、著作作品、デザイン、ノウハウ、アイデア、情報、ツールを意味します。本契約に基づいてコンサルティングサービスの提供に関連して、Zendeskおよびその関係会社、またはコンサルティングサービス要員により開発され、Zendeskの製品またはサービスをサポートし、購読者の機密情報を利用することなく利用できるソフトウェアおよびプログラミングツールを含みますが、これに限定されません。
英語版への準拠
本ポリシーの英語以外の翻訳は便宜のためにのみ提供されています。翻訳の間で曖昧さや矛盾が生じた場合は、英語版を信頼すべきであり、それに準ずることとします。