メインコンテンツに戻る

記事

買収完了に伴う経営体制変更のお知らせ

Zendeskは、今後もプロダクトイノベーションとお客様の成功のために尽力して参ります。

著者: Tom Eggemeier, Zendesk取締役兼暫定CEO

更新日: 2022年11月30日

創業してから15年の間、Zendeskはプロダクトイノベーションのリーダーとして、お客様を中心に全てのビジネスを遂行することを揺るぎない信念としてきました。

創業当初のZendeskのビジョンは、「美しいまでにシンプルな “beautifully simple”」ソフトウェアを作り、企業がお客様と簡単にやり取りを行い、お客様からのフィードバックに対応できるようになっていただくことでした。共同創業者のMikkel Svaneは、創業当時を振り返り、著書「Startupland」の中で次のように述べています。

「私たちは、無料トライアルに申し込んだすべてのお客様に電話を掛け、どのような状況かを尋ねました。製品を売り込もうとするのではなく、お客様と気軽にやりとりできる関係を築こうとする姿勢を取り続けました。」

Zendeskは長年に渡り、お客様との信頼関係の構築に注力しており、それは今後も変わらず、Zendeskの信念であり続けます。

変化、繰返し、進化は常に起こりますが、Zendeskの創業時の信念は、今もZendeskのDNAの中核をなしています。継続的に製品を改善し、お客様の成功に向けて全力を尽くす、この考えは、Zendeskの買収を行った新しいパートナーである私たち投資家コンソーシアムを率いるPermiraとHellman & Friedman LLCとも共鳴するものでした。

本日(11月28日)、これまでZendeskを牽引してきた共同創業者のMikkel SvaneはCEOを退任することを発表しましたが、Zendeskのビジョンや信念は揺るぎません。私は、Zendeskの取締役を務める傍ら、暫定CEOとして、お客様やZendeskの従業員にこれまでと変わらぬ関係やサービスを継続できることを光栄に思っています。

お客様及びより大きな市場に対するZendeskの行動指針は揺るぎないものです。私たちは、お客様をビジネスの中心に据え、お客様の顧客体験を一変させるパワフルで使いやすい製品を提供し続けるよう邁進して参ります。

関連記事

記事

生成AI用語集:顧客体験・従業員体験を変革する重要用語を徹底解説

顧客体験(CX)と従業員体験(EX)を変革する生成AIの重要用語を解説。現場で使える知識をこの1ページに集約。

記事

シャドウAIとは?未承認AIのリスクと企業が取るべき対策

シャドウAIとは、企業の承認を得ずに従業員が独自にAIツールを使用する現象です。業務効率化の裏に潜むリスクやCXへの影響、管理と対策のベストプラクティスを解説します。

記事

AIaaS(サービスとしてのAI)とは?定義や種類、課題、トレンドを解説

AIaaS(サービスとしての人工知能)は、企業が自社でAIを開発・維持することなく、クラウド上でAI機能を利用できるサービスです。この記事では、AIaaSについて解説します。

記事

【Zendeskメンバーストーリー】未経験からSCへ、掴んだ成長のチャンス

Zendeskブログでは、実際にZendeskで働く社員の生の声をお届けしています。今回は、未経験からソリューションコンサルタント(SC)へキャリアチェンジを果たした川口さんに話を伺いました。