メインコンテンツに戻る

記事

AIが実現するCXとEXの未来をお見せします。ぜひご参加ください

4月16日から18日の3日間、Zendesk Relateがいよいよラスベガスで開催されます。選りすぐりのプレゼンやパネルディスカッションから新たなインスピレーションを見つけ、最新知識や貴重なベストプラクティスを持ち帰りましょう。

Subarna Ganguly

スタッフ執筆

Relate 2024

AIはカスタマーサービスをこれまでとは全く違う新しいものに変えつつあります。Zendesk Relateでは、この大きな変化の波を乗り越え、AIファーストのサービスへと移行するための貴重なインサイトとベストプラクティスをお届けします。

イベントへの参加で得られる新たな視点・ノウハウや参加者同士のネットワークづくりは、より有意義な利用体験の実現や、顧客が期待するデジタルエージェントを活用した次世代自動化サービスの提供に必ず役立つでしょう。イベントでご紹介する顧客データのスマートで倫理的な活用方法は、サポートチームや管理者が今後AI主導の新しいカスタマーサービスの構築に取り組むうえで貴重なヒントとなるはずです。



忘れられない感動の体験をお届けします

ラスベガスで開催する対面イベントには、シニアビジネスリーダー、CX、EX、IT、HR分野の最前線で活躍するビジネスパ―ソン、Zendeskパートナー、アナリスト、業界のエキスパートなど数千人の参加者が集まります。新たなひらめきと感動に満ちた3日間をお過ごしください。

イベントでは、いま注目のCXトピックをテーマにした60強のセッションをご用意。インタラクティブなブレイクアウトセッション、驚きと感動の製品デモ、貴重なインスピレーションが得られるカスタマーストーリー、ワクワクする各種イブニングイベント、エキサイティングな製品発表、未来を見据えたZendeskのロードマップ、新たな出会いにつながるネットワークづくり、カスタマーエクスペリエンスのリーダーによるパワフルな基調講演など、充実のプログラムをお楽しみください。 以下にプログラムの一部をご紹介します。

  • 基調講演「AIで未来のサービスをつくり変える」(Unveiling what’s next: revolutionizing service with the power of AI)は、ZendeskのCEOであるTom Eggemeierが自らお届けします。
  • ZendeskのCIOであるCraig FlowerとAmerican ExpeditingのCIOであるKirk Serjeantson氏が、「一流のITサービスオペレーションを構築するには」(Building best-in-class IT service operations)をテーマに座談会を行います。
  • 作家兼企業文化エキスパートにしてZappos Insightsの共同設立者でもあるRobert Richman氏にご登壇いただき、小さなウェブサイトが数百万ドル規模のビジネスになった秘訣と、顧客満足度と収益アップのためには優れた従業員エクスペリエンスがいかに重要をテーマにした画期的なプレイブックを共有いただきます。
  • また、大物ゲストとの対談も予定していますのでお楽しみに(ゲスト名は近日中に発表予定です)。

こちらをクリックすると3日間の全スケジュールを確認できます。興味のある製品、テーマ、対象オーディエンスにもとづいてご自分の参加プランを立てましょう。



企業がいま、そして将来にわたって成功を収めるには、CXリーダーが対話型CXという新しい技術の課題と可能性の両方を理解して効果的に活用することが求められます。

現地で参加できない方は、デジタルイベントにご登録いただければ世界中どこからでもご視聴いただけます。24時間にわたって計5回の配信を行います。 イベント冒頭の製品紹介基調講演を、世界各地域のタイムゾーンに合わせて配信します。 さらに、基調講演と一部のセッションの録画映像は、オンデマンドでもご視聴いただけます。

関連記事

記事

効果的なカスタマーサクセスプランの作成方法とテンプレート

カスタマーサクセスプランのデータを活用した戦略と業務プロセスを導入し、優れたカスタマーエクスペリエンスを提供しましょう。

記事

生成AI用語集:顧客体験・従業員体験を変革する重要用語を徹底解説

顧客体験(CX)と従業員体験(EX)を変革する生成AIの重要用語を解説。現場で使える知識をこの1ページに集約。

記事

シャドウAIとは?未承認AIのリスクと企業が取るべき対策

シャドウAIとは、企業の承認を得ずに従業員が独自にAIツールを使用する現象です。業務効率化の裏に潜むリスクやCXへの影響、管理と対策のベストプラクティスを解説します。

記事

AIaaS(サービスとしてのAI)とは?定義や種類、課題、トレンドを解説

AIaaS(サービスとしての人工知能)は、企業が自社でAIを開発・維持することなく、クラウド上でAI機能を利用できるサービスです。この記事では、AIaaSについて解説します。